子育て・グッズ 歯医者でのフッ素塗布は市販品で代用できるかどうか知りたいです。子供が歯医者を怖がり、通院意義が疑問です。市販品と同じ効果があるか気になります。 歯医者でするフッ素塗布って、家でもできるものが市販で売ってたりしませんか? 下の子が、歯医者だと怖がって口を開けれないのでいつも前歯に歯ブラシを当てるだけで2秒くらいで終わってしまって3ヶ月に一回行ってる意味がわからなくて😢 虫歯になるのが嫌だから定期的に通ってるのに意味があるのか💧歯医者で使ってるフッ素の塗る薬?と同じようなものは市販では買えないのでしょうか? 最終更新:2022年10月12日 お気に入り 歯医者 歯ブラシ のり♡(5歳6ヶ月, 8歳) コメント ✩sea✩ フッ素濃度が違うので、歯医者で使っているフッ素はドラストや量販店では販売できない物です💦 10月12日 のり♡ そうなんですね🥺嫌がってる子にちゃんとやって貰えないのはもう仕方ないんでしょうか💧 10月12日 ✩sea✩ 確かに前歯にあてるだけ、では効果はほぼないような気もします… うちの歯医者の歯科衛生士さんはどんなに嫌がっても、奥歯の噛む面に擦り付けて、それが一瞬でも、奥歯に塗れば唾液で口の中全体的に広がるので、フッ素塗布後30分は飲んだり食べたりしないように案内してます。 前歯に当てるだけ、はちょっと、歯科で働いている立場として、どうかな、と思います💦 10月12日 のり♡ そうですよね😢 上の子は特に嫌がらないんですけど、奥歯を磨くように塗ってあとは適当な感じで全部の歯に塗ってる感じには見えないんですが、奥歯に塗れば広がるから効果はあるってことでしょうか?いつもそれも不安に思ってたので😳 10月12日 ✩sea✩ 効果はある、と言ってましたよ( ・ᴗ・ ) 唾液で口の中に広がるから、と。 グッドアンサーありがとうございます。 不安に思うようであれば、歯医者を変えるしかないかな、と思います💦 10月12日 のり♡ ありがとうございます!それを聞いて安心しました!フッ素塗ってもらった後すぐにうがいしていいよーってうがいさせられてるのも気になるんですが😂歯医者帰ることも考えてみます🙏🏻 フッ素濃度が違っても市販では似たようなものもなさそうでしょうか? 10月12日 ✩sea✩ フッ素塗った後にすぐにうがいですか? それはフッ素落ちてると思いますよ… それは、ちょっとどうかも思います… うちでは、LIONのチェックアップkodomoという歯磨き粉で歯磨きをした後、チェックアップジェル(フッ素)を歯に塗り込むのを、オススメしてます( ・ᴗ・ ) このチェックアップジェルも、塗ったあとは口の中に溜まった唾をペッペッと吐き出すだけで、なるべくならうがいしないでください、と案内されてます。 歯医者でのフッ素のあとのうがいは、ちょっと疑問です💦 10月12日 のり♡ そうですよね😢市の3歳児健診とかで塗ってもらえる時は隅々まで綺麗に塗ってもらえるし30分間は何も食べたり飲んだりしないように言われるので歯医者のやり方に疑問で💧歯医者変えた方が良さそうですね😭 歯磨きをした後にチェックアップジェルを塗り込むんですね😳チェックアップジェルって、普通のバナナ味とかあるやつですよね?うがいができない小さい頃はうがいしなくても良いチェックアップジェルを使ってたんですが、うがいが上手になってからは普通のフッ素入りの歯磨き粉に変えてました!歯磨き後に塗り込んでうがいさせない方がいいんでくね!ありがとうございます🙏🏻 10月12日 おすすめのママリまとめ 臨月・歯医者に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 歯医者・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 歯医者・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
のり♡
そうなんですね🥺嫌がってる子にちゃんとやって貰えないのはもう仕方ないんでしょうか💧
✩sea✩
確かに前歯にあてるだけ、では効果はほぼないような気もします…
うちの歯医者の歯科衛生士さんはどんなに嫌がっても、奥歯の噛む面に擦り付けて、それが一瞬でも、奥歯に塗れば唾液で口の中全体的に広がるので、フッ素塗布後30分は飲んだり食べたりしないように案内してます。
前歯に当てるだけ、はちょっと、歯科で働いている立場として、どうかな、と思います💦
のり♡
そうですよね😢
上の子は特に嫌がらないんですけど、奥歯を磨くように塗ってあとは適当な感じで全部の歯に塗ってる感じには見えないんですが、奥歯に塗れば広がるから効果はあるってことでしょうか?いつもそれも不安に思ってたので😳
✩sea✩
効果はある、と言ってましたよ( ・ᴗ・ )
唾液で口の中に広がるから、と。
グッドアンサーありがとうございます。
不安に思うようであれば、歯医者を変えるしかないかな、と思います💦
のり♡
ありがとうございます!それを聞いて安心しました!フッ素塗ってもらった後すぐにうがいしていいよーってうがいさせられてるのも気になるんですが😂歯医者帰ることも考えてみます🙏🏻
フッ素濃度が違っても市販では似たようなものもなさそうでしょうか?
✩sea✩
フッ素塗った後にすぐにうがいですか?
それはフッ素落ちてると思いますよ…
それは、ちょっとどうかも思います…
うちでは、LIONのチェックアップkodomoという歯磨き粉で歯磨きをした後、チェックアップジェル(フッ素)を歯に塗り込むのを、オススメしてます( ・ᴗ・ )
このチェックアップジェルも、塗ったあとは口の中に溜まった唾をペッペッと吐き出すだけで、なるべくならうがいしないでください、と案内されてます。
歯医者でのフッ素のあとのうがいは、ちょっと疑問です💦
のり♡
そうですよね😢市の3歳児健診とかで塗ってもらえる時は隅々まで綺麗に塗ってもらえるし30分間は何も食べたり飲んだりしないように言われるので歯医者のやり方に疑問で💧歯医者変えた方が良さそうですね😭
歯磨きをした後にチェックアップジェルを塗り込むんですね😳チェックアップジェルって、普通のバナナ味とかあるやつですよね?うがいができない小さい頃はうがいしなくても良いチェックアップジェルを使ってたんですが、うがいが上手になってからは普通のフッ素入りの歯磨き粉に変えてました!歯磨き後に塗り込んでうがいさせない方がいいんでくね!ありがとうございます🙏🏻