
おもちゃ収納についてアドバイスください。おもちゃが溢れて片付けられず困っています。大きめのおもちゃはそのまま棚に入れているが、細々とした付属品があるおもちゃの収納に悩んでいます。完成した状態で収納するか、それとも別々にするか迷っています。箱は全て捨てています。
おもちゃ収納についてアドバイスください💦
もうおもちゃが溢れかえって片付けられず困ってます😅大きめのおもちゃはそのまま剥き出しの状態で棚に入れていますが、例えば細々と付属品があるおもちゃってありますよね?大きめの箱があるので、そこに入れようと思ったのですが、別々のおもちゃの付属品がごちゃ混ぜになるのもどうなのかなぁと思ってます。それとも完成した状態で収納してますか?例えば画像のようなおもちゃです。
ちなみに箱は全て捨ててます💦
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
セットごとに袋にいれては??

はじめてのママリ
整理収納のプロの記事読むと、布製の蓋なしボックスに入れるのが、片付けやすく、容器が硬くないことで子どもでも持ち運びしやすく、良いそうですよ🤔
-
はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰さん
- 10月10日

smy
我が家は大きめのジップロックに入れてから大きめの箱に入れてます😊

退会ユーザー
そのうち赤ちゃんがつかまり立ちとか始めておもちゃを落とすようになるので、誤飲防止の為に蓋をロックできる入れ物に入れた方が良いと思います!
コメント