![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子供に怒鳴り続けていて、注意すると逆ギレする。どうすればいいでしょうか?
旦那さんが子供に対してちょっとしたことでイライラしたりブチ切れたり怒鳴ったりする方いますか?😭
うちがまさにそうで、特に息子にはしょっちゅう怒鳴ってて、たしかに言うこと聞かなかったりご飯の食べ方が汚かったり、よだれを垂らしたり散らかしたり、まぁ私もイライラすることはありますが、旦那はもう週末はずっと怒鳴ってて。
私も怒鳴り声聞いてるのも疲れるけど、旦那に注意しようもんなら逆ギレか「じゃあ俺はなにもやらないから」になると思います。
どうしたらいいでしょうか?
子供にとってもよくないし、一緒にいて嫌な気持ちになります😭
- mamari
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
ごめんなさい、出来ればよく出来たご主人の話や批判ではなく、うちもそうだったけどこうしたらよくなった、などの共感?のご意見を求めてます😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那かと思いました!
でもちょっとご主人の方がイライラ度が高いかもでもですね💦
私もこれまで何度も伝えてきました。
私の意見だと聞かないので「私の両親もあなたの両親も思ってる。
私の両親は孫がかわいそうだと言っていた。」と伝えました。
最近はこんなに小さい子供にイライラしてひどいことを言ったりするのは異常だし間違っている。
いつか反抗期になってあなたのことが怖くなくなったら大変なことになるよ。ただ怖いだけで尊敬できない父親だって気がつくよ。
って言いました。
少しは効いてるなと思いますがまただんだん戻ってくるのでその都度注意してます💦
自分の子供が旦那に傷つけられるのって本当に辛いですよね。
私の大事な子供達を傷つけないでって泣きながら言ったこともあります。
もともとの性格もあるかもしれませんが今イライラがたまる環境にあるのかもしれません。
環境を見直すのも1つかなと思いました!
-
mamari
お返事が遅くなり申し訳ございません💦
コメントいただきありがとうございます🙇♀️
ママリさんのご主人もイライラする方なんですね🥲
うちの主人の場合、親のことを出すと逆効果というか、素直に聞けないというか、親(とくにうちの親)には言われなくないみたいなかんじになりそうで💦
プライドが高く、注意されるのとか間違ってるよ的なことを言われると逆ギレするんですよね、、
ママリさんのご主人は素直に聞いてくれますか?💦
平日は子供と一緒にいる時間が少ないからか、わりと良いパパしてくれてます💦まぁそれでも寝るまでは口うるさくあーだこーだ子供に言ってますが…- 10月14日
コメント