
我が子が声を出して笑わない悩み。笑顔はたまに見せるが声が出ない。あやし、話しかけても。疲れてしまう。声を出して笑う方法を知りたい。息を吹きかけても無反応。
こんばんは!
以前も同じような質問をしましたが、皆さんの意見を力にさせて下さい(∩´﹏`∩)
我が子は声を出して笑わないです。
今日も私は一生懸命我が子をあやし、笑顔で話かけ、やる事をやりきりました。
笑顔はたまーに、あるのですが、声は出ません。
私は作り笑いや、声出し、あやすなどで、正直疲れちゃいましたщ(゚Д゚щ)
笑わないので、私が下手なのかなとか娘は楽しくないのかな。と考えてしまいます…
こうしたら声を出して笑うなどあったら教えて下さい!出来ることは何でもやりたいのです♡
ちなみにお腹などに息を吹きかけぶーってするのは無反応です!(笑)
- やー
コメント

退会ユーザー
4ヶ月の頃はもうコチョコチョで爆笑してました!

退会ユーザー
うちの子の場合になってしまいますが、
自分がお山座りをして、脚はお山のままで、上半身は床に倒します。
そこで、お山のところに子供を座らせます。アンバランスなので、手で倒れないように支えてますが(^_^;)
それで、腹筋するみたいに、"ぱぁ〜っ❤︎"とか効果音付きで顔を子供の方にあげると、キャッキャ笑います😊
-
やー
ありがとうございます♡
早速実践したいと思います!- 12月17日

はな
5ヶ月半です。最近は、うきゃ〜と声を出して笑う回数がとっても増えましたが、それまではニコニコとするくらいで、声が出るのはまれでしたよ。うちの子は笑わそうと頑張る時ほど、シラーっとした目で見てました(笑)今は絵本とか読んでますが、何度も読むうち好きになってきたみたいで楽しそうにキャッキャしてます。
もう少ししたら、きっと声出ますよ。焦らず、やんさんが楽しんで笑いかけててあげたらいいと思います。
-
やー
そうなんですね(><)
ついつい四ヶ月頃から声を出して笑うようになると育児本に書いてあるのを気にしてました(´;︵;`)
絵本も一応同じの毎日読んでるのですが、いつか反応がある日が来ることを待ちたいです!- 12月17日

ぴーぴー
こんばんわ!
うちとこも声出して笑う時の方が少ないです(笑)
最近のお気に入りは
子どもの手と手をピコ太郎みたいに
アー!って言いながらコツッとする。
子どもの腕を持ってじゃんけんぽんって
する。
息子はグーしか出せないので、大人がチョキを出して、わー!負けたぁ〜(>_<)というと嬉しそうに笑ってます(笑)
自分自身が三角座りをして、その傾斜を滑り台のようにして滑らす!
くらいですかね?(笑)
あとは不意打ちでしたけど、くしゃみと咳がツボってました(笑)
私も笑かすのに必死で体力無くなってきてます(・_・;
-
やー
色々教えて下さりありがとうございます(^^)/
早速実践してみたいと思います!
ホントこっちは笑顔が見たいがために一生懸命で体力無くなっちゃいますよね!- 12月17日

退会ユーザー
顎や首をハムハムすると爆笑します。けどハッキリあやすと笑う!と認識できたのは5〜6ヶ月でしたよ💓のんびり行きましょう🙊💕
-
やー
ありがとうございます!
その子によりますよね(><)
ついつい笑顔が見たいがために、一生懸命になりすぎてました。- 12月17日

退会ユーザー
ママよりもパパには笑いませんか?悔しいけど(´・∀・`)
うちのムスメちゃんは、ほっぺたを食べちゃうよ~!もんもんもん…と口を近付けると爆笑。
あとは、ワルツのリズムにノッて、鏡の前で大きくスクワット。
床に仰向けにして、足首を持って下半身だけゆらゆら。クリオネ~、ゆらゆら…
くすぐり攻撃もアリです(・∀・)
元々、よく、笑う子だねー!っては言われます。
-
やー
ママよりパパの方がもっとダメなんです(笑)
可愛いですね〜♡
我が子にもいっぱい笑ってほしい(><)
教えて頂いたことやってみます!- 12月17日
やー
そうなんですかщ(゚Д゚щ)
こちょこちょも無反応なので心配です(∩´﹏`∩)