
【ディズニーランド スーベニア付き発売日の混雑状況について】今度11月…
【ディズニーランド スーベニア付き発売日の混雑状況について】
今度11月1日にディズニーランドのチケットを取りましたが、ちょうどその日にクリスマス限定のスーベニア付きメニューが発売されることを先ほど知りました。
そこで、以下の混雑状況はどうなのか、参考までに過去にスーベニア付きメニューが発売された時の状況を知りたいです💦
⚫アトラクション
→どうしても乗りたいのが、美女と野獣(プレミアアクセス購入予定)、ベイマックスのハッピーライド、スプラッシュマウンテン、ビッグサンダー、プーさんのハニーハント、モンスターズインクです😭
やはりどれも待ち時間長くなりますかね…?
⚫朝の開園待ち
→8時15分には開園されるとネットで見かけました。8時前には列に並んでいないと、手荷物検査で時間かかりますよね…?
⚫お昼
→11時頃にプラズマレイズダイナーでお昼を食べる予定です。ネットで11時台の方が空いていると見たのですが、スーベニア付メニューが発売される時も同様なのでしょうか?
本当は9月上旬に行く予定でしたが、上の子が発熱したので、「ハロウィンとクリスマスの間ならかろうじて空いているだろう」と思い、11/1に日付変更しました。
そしたら、クリスマス限定のスーベニア付きメニューが発売されると知り、え…という感じです😅
どうりで、この間10/1に夜のれすとらん北斎の予約を取ろうとしたら、アクセス集中でかなり時間がかかったんですね…。
11/2とか、別の日の方が空いているんですかね…?
そもそもコロナがまだおさまっているのに、ディズニーに行くな、という批判はなしでお願いします💦
どなたか、ディズニーに詳しい方、教えてください。
よろしくお願いします🙏
- はるあママ(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

S
火曜日ですしアトラクションメインで周るならそんなに気にしなくていいと思います!
待ち時間は20〜40分、美女と野獣は40〜80分くらいかなと思います!
8:15開園と同時に入りたいなら7時頃には手荷物検査に並んでた方が安心ですね😅7時半過ぎて8時近くなると混み始めると思います。
プラズマレイズは新しいもの出ないから関係無さそうですね🤔
心配なら11時前に行くといいですよ!
11/2だと次の日祝日で休みなので11/1より若干人多そうかなと思いますし、それ以降は祝日からの土日でまあまあ混んでると思います😂

kn.m
過去に35周年の頃、スーベニアが人気で整理券(入店の為のチケット?)が発券されたことがあります。
今回のクリスマスのグッズは初日に売り切れるということはないと思いますよ!
また、整理券も無いと思います。
なので、アトラクションメインで周り、ご飯を食べる時にスーベニアのメニュー購入で大丈夫かと思います☺️
平日であれば、ご希望のアトラクションも全て乗れると思います☺️
プレミアアクセスは購入しなくても大丈夫だと思いますよ🤔
ショーパレの時間帯は待ち時間が若干減ったりしますし。
公式サイトでクリスマスのスーベニア一覧ページで各スーベニアの販売店が記載されているので、
スーベニアの商品ページをご確認の上レストランを決められた方がいいと思います。
レストランによっな取り扱いのスーベニアは異なるので。
-
はるあママ
色々ありがとうございます🙏
なるほどです!!🤔
下の子2人が初ディズニーなので、公式サイトで調べて、記念にスーベニアを買うのも良さそうと思いました✨️- 10月7日
-
kn.m
アトラクションについて気になったのですが、
下のお子様はひとりで座ってられますか??
ベイマックス、美女と野獣、ハニハンは一人で座ってられないと乗れなかったと記憶しています。
また、スプラッシュ、ベイマックスは身長制限があります。
一度来園日までに、各アトラクションのライド条件を確認してからの方がいいかもしれません💦
また、もしかすると混雑状況によってはアトラクションが乗れない!って事もあり得ますので、アトラクション利用の優先順位をざっくり決めておかれるといいかもしれません☺️
下のお子様お2人が初ディズニーなのですね!💖
それは楽しみですね✨
もしお時間があれば、当日キャストさんに「子ども2人は今日が初来園なんです」と話しかけてみて下さい😊
ささやかなプレゼントが貰えますよ🎁- 10月7日
-
はるあママ
子連れディズニーはかなり久しぶりなので、色々アドバイスをくださって、本当に助かります😭
ありがとうございます💕
はい、一番下の子はひとりでお座りできます。
確かに当日何が起きるか分からないので、行くまでに各アトラクションのライド条件を確認し、一番上の子とも相談しながら、優先順位を決めておきます✨️
当日キャストさんにも声をかけてみます!
あの…、追加で1つお尋ねしていいですか?
美女と野獣やハニハンは、ひとり座りできていれば乗れると公式サイトにも載っていましたが、親の隣に座らせて、安全バーを下ろす、というイメージですかね?🤔
なにせ、乳児を連れてディズニーに行ったことがなくて、最後に行ったのが4年ほど前なので、周りの状況も全然覚えておらず…😰
もし、乗る前に子どもがグズって、ひとり座りを拒否して、抱っこをせがんできたら、もう乗れないってことですよね💦- 10月7日
-
kn.m
とんでもないですー☺️
私パークが好きなので、知ってる知識で少しでも快適にパークに行く準備が出来れば嬉しいです😊
うちの上の子が一歳の時に美女と野獣に乗りました。
ハニハンはすみません、乗ってないのですが、
美女と野獣はコーヒーカップを模した乗り物(ハニハンのような乗り物です)に乗って、シートベルトを締めます!
キャストさんにもよるのかもしれないですが、私がライドした時は膝の上に乗せて、シートベルトを着用って感じで乗せてもらえました。
一人でお座りできた時期だったのですが、しっかりと座れるかと言われると少し不安な感じで、キャストさんも察したのかもしれません💦
なかなか0歳くらいの赤ちゃん連れたご家族を意識して見ないですよね💦
確か、乗り場直前でグズってしまったら、しばらく子どもの気持ちが落ち着くまで避けて待機できたと思いますよ🤔
スプラッシュの乗り場直前で小さい子を連れたご家族が待機?してたのを見たことがあります🤔
ハニハンは分からずで申し訳ないです💦- 10月7日
-
はるあママ
なるほど!!美女と野獣はそんな感じなんですね🤔
ご説明が分かりやすくて、イメージできました。ありがとうございます💕
ハニハンは乗る前にキャストさんに確認しますので、大丈夫ですよ😊
イヤイヤ期真っ最中の真ん中の子と、超甘えん坊で抱っこ大好きな一番下の子がいるので、もし万が一アトラクションに乗る直前にグズってしまったらどうしようと思っていましたが、一応待避させてもらえそうですね。安心しました💦
kn.mさんのおかげで、だいぶ心の準備ができました✨️
当日の天気もあり、どうなるかわかりませんが、めいいっぱい子どもたちと一緒に楽しんでこようと思います😊
たくさんのアドバイス、ありがとうございました💕- 10月7日

退会ユーザー
スーベニア目当てじゃないんですよね?アトラクション目当てならそんなに気にしなくていいと思いますよ!
スタンバイパスも実施しないみたいですからディズニー側もそれほど混雑しないという予想なんじゃないですかね。
アトラクションの待ち時間も普段の平日と変わらないかと思います!
ただグリーティングは若干混む可能性はあります💦
今月から8:15開園で、開園と同時に動いてるアトラクションも結構あるので時間を有効活用したいならなるべく早く着いてた方がいいですね🤔
その頃には8:15開園というのも浸透してきてると思うので8時近くなると手荷物検査が混んでくると思います。
アトラクションメインならどこで食べるにしても早めがいいですよ!みんながお昼食べてる間は待ち時間下がるので😊
-
はるあママ
色々ありがとうございます!
そうです、アトラクション目当てです😊
何にしても早め、早めの方がいいですね🤔
朝、頑張って超早起きします(笑)
時間もうまく調整して、回れるようにします!- 10月7日
はるあママ
詳しく教えてくださってありがとうございます!!🙏
れすとらん北斎の予約を取ろうとした時、9月はスムーズに取れたのに、今回はなかなか取れなくて焦りましたが、希望が持てました😭