※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

16時ごろ帰宅する方への質問です。帰宅後の子供の過ごし方について相談しています。家事や疲労で子供との時間が取れず悩んでいます。

16時ごろ保育園から帰宅する方にお聞きしたいです!
帰ってから子供たちはなにしてますか😂?

我が家は帰宅してからはおやつタイムで
以前はEテレがやっていたのでそれを見ながら
テレビみたりおもちゃで遊んだりだったのですが
Eテレの番組時間変わってからYouTubeばかりに
なってしまいます😭😭
私も遊んであげられたらと思うのですがやはり
夕飯作ってお風呂洗ったりと家事優先にしちゃうので、、😭
最近は寒くなってきてしまいましたが夏は早く家事を終わらせて
余裕ある日は少し外で遊んだりもしてました🫧

パートなのに帰ってからも疲れ果てて毎日ぐだぐたです😵‍💫
子供との時間を大切にしたくてパートにしたんですが
難しいですね😅💦

コメント

しゅか

今育休中で16時半頃家に帰ってきます!

うちもまずはおやつタイムで、習い事のピアノのDVDか、ベネッセちゃれんじのDVDを観ながら、お菓子食べています🍪
その間に、急いで片付け〜夕飯準備(作り置きしてるので温めと、味噌汁の準備のみです)をします!

17時半〜習い事のピアノの練習やダンスの練習を一緒にやったり、ワークをやったりして過ごします🌱

18時過ぎ〜夕食です🍴
19時頃〜パパ帰宅するので、上の娘とかパパで大はしゃぎで遊んでいる間に、洗い物やら下の子とお風呂入ったりしてます♨

うさ

育休中で16時半に帰宅してます☺️
夏頃から今もまだ帰ってきたらそのままお風呂です!17時半頃お風呂から出てきたらご飯準備して(朝作ってあるので温めるだけ)、18時頃からご飯🍚終わったら子どもたちが遊び出すのでその間に片付けして、19時時過ぎから「おもちゃ片付け終わったら」の約束でYouTubeですら😅

冬は帰宅後17時半頃夕飯食べるまでおもちゃで遊び、ご飯終わったらお風呂…で、おもちゃ片付けたらYouTube見れるよ。の流れです☺️

ママリ🔰

私もほぼ同じです!16時に帰宅しておやつを少し食べて、18時までテレビでYouTube観てます😭
YouTubeの広告が流れたらキッチンまでチャンネル持って来て早く広告をスキップしてくれと泣くので、家事の手が止まります(笑)

帰宅して1時間程ほったらかしで夕食の準備や明日の準備するので申し訳ないなと思いつつ、18時まで支度を終えたら一緒におかあさんといっしょを全力で楽しんでます😂

仕事は土日祝が休みなので、休みの日は時間の許す限り外でしっかり遊んで平日の親子の時間を埋めてます😌

げっそー

16時帰宅後上の子は1時間ゲーム、下の子はおやつ食べながらゲーム見てたりYouTube見たりおもちゃで遊んだりしてます!
その間に夕飯の準備して17時過ぎに夕飯、お風呂までの時間で上の子はちゃれんじのワーク、下の子はYouTube、ワークが終わったらおもちゃで遊んだりする時もあれば2人でYouTubeの時もあります💦