※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今月にユニバーサルスタジオジャパンに家族で行こうかと思っています😆上…

今月にユニバーサルスタジオジャパンに家族で行こうかと思っています😆
上の子が7月に5歳になったので、今月まで使えるバースデーパスで行こうと計画中です🙂移動は車で、駐車場に停める予定なのですが、年パスを持っていたら通常より安くなりますか?安くなるなら、下の子で年パスを作ろうかと思っています。(2歳なので無料ですよね?💦)
23日、もしくは30日の日曜日か、なんとか休みをとって28日金曜日かを検討していますが、ハロウィン終盤なのでどの日も混みますか?💦子ども達は怖いのは嫌いなので18時には切り上げる予定です!
マリオは絶対に行きたいです😆

コメント

ここ

無料の子は年パスないですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!
    ネットで3歳になったら年パスを作ろう!って記事を見て作れる物だと思ってました🤣

    • 10月6日
ままり

2歳の子は年齢確認もなく大人と一緒にゲートくぐるのでチケットいらないです
あとホームページに大人の年パス1枚につき1台割引ってかいてました!
どの日も混むので朝早く行けるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手続きなく、一緒にゲートをくぐれるのですね!駐車場の割引は大人のパスだけなんですね💦やっぱりどの日も混みますよね…。バースデーパスではなくなるけれど、11月にするか悩みます🤔

    • 10月6日
かよこ

駐車場が1000円安くなりますが、年3回以上行かないとお得ではありません😓
あと、その辺りは年パス除外日だと思います。

ハロウィンの時期は混みます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年パス除外日が今は多いんですね😮ハロウィン混みますよね💦11月にずらすか、悩みます😣

    • 10月6日
まろん

2歳の子はそもそも無料なので年パス作るとかはないですよ?

駐車場は年パスあると土日祝と年パス除外日以外は1000円安くなりますが、大人の年パスでしか無理です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネットで、3歳になったら年パスを作ろう!って記事を見かけて作ろうかと思ってました🤣ないのですね💦

    今は、駐車場が安くなる日も平日の除外日だけなんですね😭

    • 10月6日