※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんには、肩までかけると腕が顔にかかってしまう普通の掛け布団よりも、お腹から足までカバーするスリーパーがオススメです。スリーパーで手が冷える場合は、十分な保温ができていない可能性があります。

生後2ヶ月、掛け布団はどのようなものがオススメですか?
普通の暖か素材の掛け布団なのですが、肩までかけると腕を上げる時に顔にまでかかっちゃうので、お腹から足までにしてるのですが、お腹から上が寒いのか手が冷えてました💦友人からスリーパー貰いましたが、あれって腕が出ますが、スリーパーで十分なのでしょうか?

コメント

き

赤ちゃんは手足が冷たくてもお腹があったかかったら大丈夫みたいですよ🤗

掛け布団はかけない人が多いかもです🤔
窒息とかの可能性もあるとか…

うちもそれくらいの月齢の頃は掛け布団は足元だけにして
服とスリーパーで調節してました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳この前も布団がお顔にかかってて泣いちゃっていたので、危ないですよね😣手足は冷えてても大丈夫なんですね!安心しました😭ありがとうございます♪

    • 10月6日
はじめてのママリ

うちも生後2ヶ月です!💫
男の子だからか、足の力が激強で全力で脱がれるので、スリーパーで寝ています!
手足は多少冷たくても、お腹や背中が温かければいいみたいですよ🥰🥰
スリーパーを使ってると、脱いでないか心配もないのでオススメです🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足で蹴ってしまいますよね😂手足は冷えてても大丈夫なんですね😊何度か起きて確認したりしていたので、スリーパーにしようと思います!ありがとうございます♪

    • 10月8日