※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

医療保険の告知義務について教えてください。先週の健康診断で要経過観察が必要な場合、告知が必要かどうかと、将来乳がんになった場合の保険料受給について教えてください。

医療保険の告知義務について教えてください🙇‍♀️

先週受けた健康診断でまだ結果は来てませんが、乳房の腫瘍で要経過観察になりそうです(年によっては精密検査と書かれることもあります)

ただこれは10年くらい前から毎年引っかかっており、8年くらい前に精密検査して繊維腺腫(悪性のものではない)と分かっています。

先週受けた健康診断で要経過観察(もしくは要精密検査)ですが、これは告知する必要がありますか?
また仮に今後乳がんになった場合、保険料は受給出来るのでしょうか?
(繊維腺腫の腫瘍や、そのほかにできた腫瘍だとしても)

コメント

あき

健康診断で何かあれば、告知する必要があり、経過観察だと、不担保などつく可能性が高いと思います💦

はじめてのママリ🔰

告知は必ず必要です。乳がんに限らず乳房の疾患に保険適用されないこともあります。

はじめてのママリ🔰

線維腺腫持ちです🙋‍♀️
精密検査(生検?)まではしていませんが、同じく8年くらい前にしこりが気になって乳腺科を受診し、診断を受けて毎年1回経過観察(実質はがん検診と同じ)しています。

毎年定期的に病院を受診していれば初診が10年?8年?前でも過去5年云々の告知事項に該当すると思いますし、してなくても、過去2年以内に健康診断で引っ掛かったか?みたいな項目に該当はすると思うので、告知はしていた方がいいと思います。(私は告知しています)

4年前に一度がん保険の見直しを行い、その際は第一候補の保険は引受不可になり入れませんでした。第ニ候補の保険は特に不担保がつくことなく入れたので、告知も行っていますし、もし乳がんになってもちゃんと保障はされていたんじゃないかと思います💡

また、つい先週がん保険の乗り換えで他の会社に申込みをしました。結果はまだきていないんですが、初診から8年経っているので不担保にならず入れるんじゃないかと期待しているところです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療保険も同じタイミングで申込みして(がん保険とは別の会社)、現在審査中です。
    医療保険は今まで入っていなくて、今回初めて申込みするので審査通るかは分かりません💦

    • 10月6日