※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか🍼
子育て・グッズ

子供の寝る時の手が冷たくて心配。体温調節をしているため、包みすぎない方がいいと聞いた。皆さんはどうしていますか?

寝る時のお子さんについて教えてください😊
毎日とっても寒いですね…❄️
前からなのですが寝てる時の子供の手が
すーごく冷たいのが気になっています😓
寝る時に布団の中にしまっても自分で
だしてしまうのでキンキンに冷えています…
朝起きると真っ赤になっていて
しもやけなどが心配なのですが
体温調節をしているのであまり包まない方が
いいとききました…


みなさんどうしていますか?😭

コメント

よっしーママ

おてては仕方ないです。
うちもそうでした( ¯ω¯ )

というかバンザイ寝してるので
あたためようにも
温められません( ˊᵕ`;)

しもやけ心配しましたが
大丈夫でしたよ!
体をお布団であたためて
あげてくださいね♪

  • わか🍼

    わか🍼

    ありがとうございます☺️

    やはり仕方ないんですね!!
    安心しました😭✨

    • 12月17日
☆

体温調節の為に手は冷たくても
お布団から出します^ ^!
足元からお腹まで布団をかぶっていたら
お腹下したりもないですし^ ^

  • わか🍼

    わか🍼

    ありがとうございます☺️
    出した方がいいんですね!!

    安心しました😭✨

    • 12月17日