
子育てサークルに参加する際、自分のおとなしい娘とやんちゃ系キッズたちとの違いについて気になるママさんがいます。周りの子供たちとの関わり方について不安を感じているようです。
やんちゃ系キッズのママさん、
公園などで遊ぶときにおとなしめ?な子が一緒になると気を遣いますか?できたら同じようなやんちゃ系な子だといいなーってなりますか?
娘はおとなしいというか、慎重派なので走るのも遅めで階段などもゆっくり上るタイプです。
今度子育てサークル的なものに参加してみようと思うのですが、やんちゃキッズが多いようです。
私としてはそういうところでも娘は楽しむし、周りの子から刺激を受けてほしいと思うのですが、相手のママさんたちからすると気を遣わせるのかなぁと気になってしまいます🥲💦
コメントお待ちしてます!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)

きき
そう思ったことはないですよ🤔
こちらが迷惑かかってないかな、ほんとうるさくてごめんなさいって思います🤣

ママリン
砂かけたりおしたりしたらどーしよーと思ったり気を遣いますが色んな性格の子と遊ばせたいのでそんな事思いませんよ。

退会ユーザー
うちはやんちゃですが、おとなしい子の方が嬉しいです😭💓
二人ともやんちゃだと大変過ぎてヒヤヒヤします💦

ガオ
私は気を遣っちゃいますね😭
突っ込んでいったりしたらごめんなさーい💦って思うし泣かせたりすることも多々あったので本当に申し訳なく思います😭💦
でもだからといってそういう場に参加して欲しくない!とは思わないです👌

なの
仲良しのママ友の子が大人しめというかおっとりした男の子です🥰
お友達が娘の真似っこしてついてきてくれるのが可愛いです✨私の癒しです💕
娘もそのお友達が大好きですよ😍
コメント