コメント
退会ユーザー
立つならレギンスですね😣
でも私もタイツコーデ大好きです❤️
レッグウォーマー、便利なんだと思うんですけど足がむちむちすぎてあまりに似合わなくて1度も履かせずでした😅
冬は寒そうですけど、今くらいの涼しい日ならちょうど良さそうですよね✨
退会ユーザー
立つならレギンスですね😣
でも私もタイツコーデ大好きです❤️
レッグウォーマー、便利なんだと思うんですけど足がむちむちすぎてあまりに似合わなくて1度も履かせずでした😅
冬は寒そうですけど、今くらいの涼しい日ならちょうど良さそうですよね✨
「つかまり立ち」に関する質問
もうすぐ生後7ヶ月の娘がいます👶🏻 生後6ヶ月で寝返りがえり、ハイハイ、つかまり立ちができるようになった、麦茶が好き〜などなど みんなすごいなぁと思います🥹💭 うちの子は後ろズリバイ、方向転換、飛行機、離乳食はペー…
一歳半検診の問診で、歩けるというのはどのくらい歩ければ◯なのでしょうか? 自力立ち❌ つかまり立ちからの歩行でムラがありますが、スタスタではなく 2.3歩〜7.8歩ヨチヨチ歩けるんですが、はいに◯でいいのでしょうか。
10ヶ月 修正9ヶ月です。 児童館に行ったのですが、 ・あまり行かないからか、場所見知り?泣きはしないが、緊張してそうな感じ ・あまり見ないおもちゃだからか、遊ばない ・くるくるチャイムでは、じっと眺めてる ・ず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やはりレギンスになりますよね🥹うちもむちむちでレッグウォーマーがあまり似合わないです🤣笑何歳くらいからタイツ復活できますか??5歳の女の子がいらっしゃるようなので参考までに教えていただけると嬉しいです🙇♀️
退会ユーザー
お出かけなら2歳半、室内でも3歳半くらいからはかせてました😆
といっても普段幼稚園で、裸足になりたい場面が多いようなので履くのは休日くらいですが💦(その休日も寒い日はやっぱり裏起毛のパンツがよかったり、靴下コーデが可愛かったりでタイツじゃない日も結構あります)
あとは滑り止めのついたものとそうでないのはかなり違います😳