※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

秋、冬の1歳前後の肌着は、長袖のロンパースタイプがおすすめです。それぞれの特徴を考えると、保温性や着脱のしやすさなどが重要です。

秋、冬の1歳前後の肌着ってどのタイプがいいのでしょうか?🥺💦

長袖のロンパースタイプ
半袖のロンパースタイプ
半袖のセパレートタイプ

みなさん教えてください😭💦

コメント

deleted user

うちはお腹冷えないように
長袖ロンパース派です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにロンパースタイプだと、上に上がらないしお腹冷えなくていいですね🥺
    ありがとうございます!

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

半袖ロンパース派です!
お腹が冷えてしまうのを防ぐためにロンパース、長袖タイプだと肌着の方が袖が長かったり、ゴワゴワして着させにくかったり、暑がりなので熱がこもってしまったりした点から半袖ロンパース推しです🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに長袖着せるの大変そうです😱
    袖の長さも難しいですもんねっ!
    ありがとうございます!!

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

半袖のロンパースです!
寒い地域だと長袖の方がいいかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥺
    あまり寒い地域じゃないので半袖でよさそうですね😂✨

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

半袖ロンパースです😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半袖ロンパースが一番無難そうですね💖
    ありがとうございます♡

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

しっかりお座りしてる、着替えやすいので1番右のセパレートのやつです!
ボタンが面倒でロンパースはもう長いこと着せてないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに一番着替えやすいですよね🥺✨
    オムツ替えとかも楽ですし😭

    • 10月2日