![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週の赤ちゃんの激しい胎動に不安を感じています。赤ちゃんの状態や大きさについて心配です。
胎動が激しすぎて怖くなります。
胎動自体12wからポコポコと感じていましたが
22wで皮膚から飛び出そうなくらい
強い胎動があるのですがこのような
ダイナミックな動きは後期に入ってから
ありますよね?…
膣のあたりやへそ上下左右など
動き始めるとなかなかとまらず
ずっとお腹の中で暴れている様子です。
ほんとにずっとボコボコとしています。
赤ちゃんが苦しいのではないか
なにか障害があるのか
赤ちゃんが、異常に大きいのか
いろんな不安が押し寄せてきます
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🐰♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰♡
わかります!私も同じです!笑
21週入ったばかりでもうお腹の外から見てわかりました☺️💓
元気なんだなぁ、かわいいなぁって思ってました。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
静かより暴れてる方が元気である証拠なので安心出来ますよ✨
苦しいならむしろ動きが止まってしまうと思います…動きがないなら病院に連絡した方がいいですが、動いてる分にはよしよししといてあげて下さい😊
元気いっぱいのいい子ですね!
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
苦しかったら動きが弱くなると思います!!
後期になったら痛くて寝てたのに何度も起きてました😂😂
🐰♡
ちなみに先生にも胎動すごくてって相談したらエコーでも動きまくってて元気だなぁ👴って笑ってましたよ🤰