※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みささ
お出かけ

妊娠中の遠出についてです✈️結婚式に招待してもらいました💒夫の従兄弟で…

妊娠中の遠出についてです✈️

結婚式に招待してもらいました💒夫の従兄弟です。
その時には妊娠8ヶ月になるので参列を迷っています🌀
会場は1000キロ以上離れて飛行機と新幹線の距離です。
ヤンチャ盛り⭐︎な2歳を連れての移動となるので、
義実家が空港で合流してくれるそうです。

夫と娘は参列する気マンマンですが、
私は迷ってます!1ヶ月切ってしまった〜
妊娠中の遠出って推奨されていないですよね…
ギリギリまで迷ってていいよとのことですが
そろそろ決めたいよどうしよう〜!

皆さんならどうしますか?🕊

コメント

まるこ♫

妊娠8ヶ月ですよね??
だったらいくかなー。
義実家と旦那さんにおねえちゃん任せたらなんとかなりそうな気がします。

me

従兄弟ならいかないです^ ^
旦那さんの兄弟なら行きますが😃

ぷじこ

上のお子さんを妊娠されてる時は、切迫や妊娠糖尿病、高血圧になったとかはないですか??

飛行機+新幹線を乗り継いで長時間の移動はやっぱりかなりの負担だと思います💦
お祝いの席ですし、もちろん参列したいですが、私ならお断りします😔旦那様とお子さんだけ参列にするかな。。。

何かあっても誰補償してくれないし、自己責任になるので。。。

もし参列するなら、会場付近の土日空いてる産婦人科も調べておいてくださいね⭐︎

deleted user

私だったらいかないです…🤣
お祝いだけ包んで送るとかします✨

deleted user

お子さんとご主人だけでいってもらいます🥺

はじめてのママリ

私は病院から、コロナ禍もあり、隣の街くらいならいいけど、
1時間2時間の距離でもやめてほしいと、何あるかわからないからと言われました。
まあ、実際内緒で県内で人いない所でドライブしたりしてますが😂
義実家が県外なのですが、お盆でまだ付き合って結婚してからの今2度しかコロナ禍であえてなく、産まれる前にもう一度と思い病院で相談したら新幹線で2時間半くらいでもコロナ禍でだめ、車でも振動やブレーキがだめとか色々言われました😓😓
あとは、何かあったらすぐ病院にかかれないことがあるからというのと、コロナ禍でもし何かあった時、診察も遠慮してもらう事になるからと😵

私の住んでる所は地方の田舎で住んでる市で総合病院も1つ、お年寄りも多いので、コロナ禍にはかなり厳しいので、こんな感じですが、、さすがに1000キロも離れてると何かあった時怖いし、近くに病院あってもどこまで対応してくれるかもわからないので私ならいきません、、

サト

私は絶対行かないです!
娘さんと旦那さんだけで行ってもらいます!
妊娠中の飛行機は問題ないと知ってはいますが何かあった時に後悔したくないので飛行機は絶対乗りません!