※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが5時半まで夕寝していても大丈夫ですか?

あと数日で4ヶ月になる女の子を完ミで育てています。
7時頃にミルクを飲ませ7時半頃に寝るようにしています。
生後3ヶ月の活動時間時間が1時間から1時間20分とのことなので、毎日5時半頃まで抱っこで夕寝をさせています。
ネットには夕寝は5時までに切り上げると書いてることが多いですが、5時前に起こすと変な時間に眠くなるみたいです。
4ヶ月になってもこのまま5時半頃まで夕寝させていいのでしょうか?
みなさん何時頃まで夕寝させてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月くらいなら全然夕寝
させてあげていいと思います☺️
うちもその頃は6時とかまでさせてました!
でも30分〜1時間くらいで起こしてました😊
7ヶ月なった頃からようやく
夕寝なしでもなんとか就寝まで
大丈夫になってきましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    昼寝が2回くらいになると書いてるところもあったので安心しました!
    やっぱり夕寝は長すぎないほうがいいんですね!
    5ヶ月6ヶ月と月齢が上がるごとに夕寝の時間も少しずつ早める感じにされましたか?

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうの見たら不安になりますよね😂
    うちは元々、昼寝が30分ぐらいだったのが
    徐々に昼寝が長くなってきたので、
    朝寝と昼寝の時間で調節しながら
    6ヶ月の途中くらいから4時半〜5時
    の夕寝にして、段々無くしていきました😊

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    うちも同じく昼寝30分しかしないので
    1日5回くらいお昼寝してます😂
    tmeさんのお子さんと同じように
    徐々に長くなってくれるといいのですが…😂
    なるほど!
    ありがとうございます!

    • 10月1日