
コメント

はじめてのママリ🔰
4ヶ月くらいなら全然夕寝
させてあげていいと思います☺️
うちもその頃は6時とかまでさせてました!
でも30分〜1時間くらいで起こしてました😊
7ヶ月なった頃からようやく
夕寝なしでもなんとか就寝まで
大丈夫になってきましたよ!
はじめてのママリ🔰
4ヶ月くらいなら全然夕寝
させてあげていいと思います☺️
うちもその頃は6時とかまでさせてました!
でも30分〜1時間くらいで起こしてました😊
7ヶ月なった頃からようやく
夕寝なしでもなんとか就寝まで
大丈夫になってきましたよ!
「ミルク」に関する質問
子供が小さいうちはお金がかからないと よく聞きますが本当ですか!?!? 1歳になる子供がいるのですが、 オムツにミルクに、季節ごとに服に、、と 普通にお金が結構かかります😭😭 私のやりくりが下手なだけなのでしょ…
完母を目指すか、完ミにするか迷ってます。 産後1ヶ月で、1回の母乳量が15分〜20分位吸わせて 多くて20ml程です。たまに離してくれず1時間の時もあります。 ディーマーっぽい感じもあり、 吸わせている間や搾乳中も不快…
生後もうすぐ3ヶ月の子を混合で育ててます。 といってもほぼミルクです。 昨日の夜、母からもらったサーモンを食べたのですが、、 すごい量を食べてしまって、、おそらく丼でも3人前くらいはあったんじゃないか、、と思う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます😊
昼寝が2回くらいになると書いてるところもあったので安心しました!
やっぱり夕寝は長すぎないほうがいいんですね!
5ヶ月6ヶ月と月齢が上がるごとに夕寝の時間も少しずつ早める感じにされましたか?
はじめてのママリ🔰
そういうの見たら不安になりますよね😂
うちは元々、昼寝が30分ぐらいだったのが
徐々に昼寝が長くなってきたので、
朝寝と昼寝の時間で調節しながら
6ヶ月の途中くらいから4時半〜5時
の夕寝にして、段々無くしていきました😊
ママリ
うちも同じく昼寝30分しかしないので
1日5回くらいお昼寝してます😂
tmeさんのお子さんと同じように
徐々に長くなってくれるといいのですが…😂
なるほど!
ありがとうございます!