※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

市街化調整区域まだこれから建つ予定の建売があるんですが建売を購入す…

市街化調整区域

まだこれから建つ予定の建売があるんですが
建売を購入する場合は完全してから購入される方がおおいですか??

あと、固定資産税とかっていくらかかるか、だいたいの額わかったりするんでしょうか?
建売購入した時に初めに支払う額に固定資産税って入りますか?

固定資産税は住んで請求が来るまでドキドキで居るのか、建売購入する時にこんなもんかって分かってて購入してるんですか?🥺

買ってから予想外の額がきたらやっていけるか不安です…

教えてください〜🥺
厳しいお言葉はいらないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

人気の地域だと完成前に買う人が多いと思います🙆‍♀️あとは建設前だと注文住宅のように色々選べたり間取りを少し変えてもらったりできます。
固定資産税もある程度は聞けば分かると思います。始めに払う固定資産税は先にHMが立て替えてそれを日割りで請求がきました。その辺はHMごとに違うと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市街化調整区域で、人気かどうか分からないんですが、、争奪戦とかなんですかね🥺💦
    もう着工していて、壁紙とか選べることはないと言っていました😅

    日割りだったりするんですね🤔

    • 9月30日
deleted user

人気なところは建つ前に売れます!
近所は来年8月完成で4/5売れてます😂
固定資産税はだいたいわかります!
年途中の購入なら月割で残りを払う
という感じでした🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年の8月なのに凄いですね!!🥺

    固定資産税も大体でも教えてもらえるんですね✨

    市街化調整区域ですが、やはり早く売れてしまいますかね🥺💦

    • 9月30日
課金ちゃん

市街化調整区域の建売買いました💡

3軒同時に建てたらしく、我が家は建てて半年売れ残っていた最後の1軒を買いました😂

ほかの2件は、建築中に契約されたと聞きました💡

固定資産税ですが、市街化調整区域は都市計画税がかからないので、他の地域より少し安いと思いますよ☺️

それに建って3年は、減税されませんかね?😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後の一軒だと結構値引きされましたか?🥺

    少し安いんですね✨

    たしかに、減税されますね😊
    けどなんか大きな額だから家庭のお金でやっていけるか?とかシュミレーションしたくても予想つかなくてソワソワしてしまって🥹💦

    • 10月2日