
コメント

はじめてのママリ🔰
例えばですが、1号の人は1号でしか預けられない人がいますよね?
だから、minaさんが2号でもOKならば、minaさんを2号にして、他の1号でしか預けられない人を1号にする可能性も考えられる気が…

みみ
2号は最終的には自治体が決めるの、園の意向はあまり反映されないような気もしますが…
併願やめて2号だけにしたらだめですか?
-
mina
回答ありがとうございます!
どうしてもそこの園に入れたくて、併願したいんです。。
2号は自治体の判断なので園の意向は反映されないですよね!- 9月28日
-
みみ
なるほど…それなら気まずくても併願しちゃいます!!
- 9月28日
-
mina
ですよね(;_;)
気まずいかもですが、併願します!笑- 9月29日
mina
お返事ありがとうございます!
1号認定の結果が先で、2号認定の申込は後からなんです。。
合格後に調整とかするんですかね?
はじめてのママリ🔰
なるほどー。それは落とされたらちょっと気になっちゃいますね💦
mina
そうですよね。。
1号認定は受かりやすいのか、受かるのであれば併願もしやすいのですが(;_;)