※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子は抱っこでしか寝てくれず、腰を壊しているため寝かしつけが困難です。寝かしつけアイテムのおすすめを教えてください。ネムリラは横揺れが苦手です。

生後2ヶ月になる息子がいます😊
大きめで産まれ(3800g)現在6kg超えです🤣💦
抱っこでしか寝てくれないのですが、腰を壊してしまい坐骨神経痛で動けない状態です(*_*)
旦那は土日休みなので平日は1人で子どもを見ていますが現在体が動けないので、寝かしつけにおすすめのアイテム等教えて頂きたいです🙇‍♀️

家にネムリラがあるのですが、横揺れは嫌いみたいですぐに起きてしまいます🥹💦

コメント

ル

スワドルミーおすすめです😀

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    スワドルアップは聞いたことありましたが、スワドルミーは初耳です😳!日中も使っていますか?

    • 9月28日
  • ル

    スワドルミーのほうが腕を止めてくれるのでモロー反射対策になります⸜(๑’ᵕ’๑)⸝基本はよるでしたが、眠くて
    限界な日は日中もつかってました!😘😘

    • 9月28日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    そうなんですね😳!購入検討してみます!ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 9月28日
ママリン

めっちゃわかります…
うちの子も5kg後半で、寝抱っこ大好きな子でしんどいです笑

スワドルアップを着せて寝かせたり、おしゃぶりさせて寝かせたりしてます😭

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    重たいですよね🥲💦体壊さないように気をつけてくださいね。
    日中もスワドルアップ着せていますか??

    • 9月28日
  • ママリン

    ママリン


    ギャーギャー泣いたりして、抱っこで少し落ち着いたら私はスワドルアップ着せちゃってます!
    もし、お子さんがトントンで少しでも落ち着いてくれるならその時点でスワドルアップ着せちゃってもいいかもです!

    • 9月28日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    夜だけ着せるとこだわっていましたが限界なので明日やってみます😳!ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 9月28日
  • ママリン

    ママリン


    私全然関係無く着せてます笑。
    毎度では無いですが、娘がなかなか落ち着かない時とかに着せてあげて落ち着かせてます🤟

    • 9月28日
deleted user

バランスボールで跳ねて、ウトウトしたらベッドに置く…を繰り返したら背中スイッチ切れて置きねんねできるようになりましたよ😊
うちも生後2ヶ月で6kgくらいで腰がご臨終しました😇…

今は魔の3ヶ月で置きねんねできなくなっちゃったので、またボルダレンテープのお世話になってます😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    日中も夜間もスワドルアップ着せておしゃぶりも使ってます❣️

    • 9月28日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    繰り返してやる根気強さがやっぱり大事ですよね🥹✨
    魔の3ヶ月、、先が怖いです笑
    お身体気をつけてくださいね😭❣️

    • 9月28日