※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真鞠
お金・保険

積立NISAでメガバンクとネット銀行系の金銭的損得について相談です。三菱UFJ銀行で積立中で、他行が得かどうか気になっています。

積立NISAって、メガバンク等とネット銀行系(楽天とかSBI証券とか)って金銭的な損得ってかなりあるのでしょうか?

私は三菱UFJ銀行で積立NISAしてるのですが、よく「絶対楽天とかのが得だよ!」とか言われるので…🤔

今私のメインバンクが三菱UFJで、住宅ローンも色々な支払いもそこでしてて、しかもメインのクレジットをauペイにしていて、UFJ銀行で積立したぶんPontaポイントも貯まるので、わたし的には間違っていない判断だと思っているのですが、なにか他に気付かぬうちに、決定的に損してる部分ってあるのかなとふと思いまして🙄

コメント

ママリ

私も詳しくはなくて夫の言いなりですが、銀行のは手数料がものすごく高いらしいですよー!

楽天とかSBIなどのネット証券は段違いで手数料が安くて、その中でも手数料安くてS&P500?のやつを買ってます🙋‍♀️

  • 真鞠

    真鞠

    コメントありがとうございます!
    旦那さん詳しいの良いですね☺️うちは全然なので、父に相談してます😂
    手数料が高いといいますよね!

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

手数料の違いと、置いてる銘柄が圧倒的に違うと思います!
銀行は数が少なく良い銘柄がないと言われますね。
その分ネット証券だと選択肢がかなり増えますよー!

  • 真鞠

    真鞠

    コメントありがとうございます!
    銘柄の量聞いたことあります🤔でも何がどうなのか分からない素人なので、デメリットがよくわからず😂😂

    • 9月27日
deleted user

取り扱い銘柄と手数料の差があると思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    UFJは取り扱い本数は12本、SBI証券は182本
    積立金額設定はUFJは1000円〜1000円単位、月1回設定
    SBIは100円〜1円単位、毎日、毎週積立設定も可

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    銀行で取り扱っている銘柄は信託報酬(手数料)が高いです。例えばUFJでS&P500の投信を買うと、iFree S&P500インデックス

    しか選べない。信託報酬は年率0.2475%(税込)
    SBI証券や楽天証券でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を買うと信託報酬は年率0.0968%(税込)
    同じインデックスを指標にしているのに、手数料が1%違います。たかが1%でも複利効果と運用期間を考えると低い方がよいです。

    • 9月25日
  • 真鞠

    真鞠

    コメントありがとうございます!
    小さな数字でも長く見ると、手数料の違いが響いてくるのですね😳

    • 9月27日
ねこママ

積み立てNISAに関して言うなら、皆さんおっしゃる手数料は運用管理費用(信託報酬)なのかなと思いますが、一般的にネット銀行が手数料が低く、銘柄が多いのは確かですが、楽天証券で積み立てNISAに資金流入している1位のemaxisslim米国株式(s&p500)は三菱UFJ国際投信の商品ですので、同じ商品ならばUFJでやっても楽天やSBIでやっても信託報酬は変わりません。一緒です。笑の
主さんは積み立て資金をポイント化しているようですし、決定的に損しているとは私は思いませんでした。
積み立て投資信託は同じ商品を長く積み立てることによって、ドルコスト平均法で利益を取りやすい仕組みになるので、違う商品に変えたいとかがなければUFJ銀行のままで良いのではないでしょうか。
積み立てNISAはどこでやっても購入手数料はかからないので、相談窓口がある銀行や証券会社の方が初心者には相談しながらできるのでかえって良いかもしれません。

ネット証券は一般的に投資信託や株の売買などでは手数料が安く、良いと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません。UFJ銀行ではemaxisslimは積立NISAでは買えません。

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じ商品ならどこの証券会社で買っても信託報酬は同じなのはその通りです。そもそも同じ商品が買えません。

    • 9月25日
  • ねこママ

    ねこママ

    そうだったんですね。UFJとついているので、取扱いがあると思っていました。

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    NISAでは買えるようですけどね。積立NISAはifreeのみです。

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    銀行は信託報酬が高めの銘柄しか取り扱いがないんですよね🤔

    • 9月25日
  • 真鞠

    真鞠

    コメントありがとうございます!
    皆さんのご意見を踏まえても、確かに現状大損しているわけではなさそうなので少しほっとしました🥹
    でも長い目で見たらどちらの方が良いのか、もう少し勉強してみます!

    • 9月27日
deleted user

銀行は銘柄の選択肢が少ないことと、手数料がネット証券より高い事ですかね?
あと、ネット証券だとポイント付くとかのメリットですかね?🤔

ただ、手数料高いと言ってもたかが知れてますが😅

私的には、銘柄選択さえ誤らなければ別に銀行にしたからと言って大損!みたいにはならないと思います🙂

  • 真鞠

    真鞠

    コメントありがとうございます!
    ポイントの有無結構気になりますよね😃うちは旦那は楽天カードユーザーなので、彼の名義でやる時は楽天でやってもらおうと思ってます!

    もう少し投資信託に詳しくなってから、口座かえることを検討するのもありかなと思いました😄

    • 9月27日