
赤ちゃんの寝床について初めての出産で悩んでいます。友人はクーハンを使っていたが、義母は布団を勧める。皆さまの赤ちゃんの寝床の過ごし方を教えてください。
赤ちゃんの寝床について質問です。初めての出産です。初めてで赤ちゃんの寝床は分かりません。友人はクーハンをベッドのかわりに使っていたようです。しかし義母はそれは良くないからとクーハンではなく布団の上に寝せるように言います。私としては里帰りもするし、クーハンで赤ちゃんを部屋移動させたかったのですが、それは駄目だと義母が言うし、旦那も義母の言うことばかり聞きます。実母はベビーベッドを使っていたようです。そこで皆さまは赤ちゃんの寝床を昼、夜、どうしていたかを教えて頂けると嬉しいです。初孫フィーバーな義母の口出しに少し参ってます。
- まぐ(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児の頃はお昼はハイローチェアに乗せて寝かせてました。
今ではリビングに小さめの絨毯?みたいなのを引いてそこで寝かせてます。
夜は一緒のお布団で寝ています。
ベビーベットも買いましたが、全く使わず荷物置きになっちゃってます、、、
まぐさんがやりやすいやり方が絶対1番です!!!
育てるのはまぐさんなので😊
義母なんか無視です。

ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
私も里帰り中は2ヶ月程だから最初は
クーハンやプレイマットで寝かせようと
思っていたのですが…
それらはあくまでもお昼寝用としての
使用の方が良いみたいです!!
クーハンの説明書にも書いてあるかもです!!
理由は新生児の体はとても柔らかく
小さいうちに骨を安定させた方が
良いからだそうです💡
それと寝返りを始めるとクーハンだと
埋もれる可能性もあるようです。
赤ちゃん用の布団は固くできていて
大人用よりも少し固めです
クーハンは柔らかめの布団なので
赤ちゃんを一緒に移動する際に持ち運んだり
昼寝用には最適かもしれません☺️
-
まぐ
ありがとうございます。クーハンはあくまでもお昼寝用で、夜寝る時はお布団の方がいいということですね。小さいうちに骨を安定させた方が良いというのは初耳でした✨
昼寝用と夜寝る用で分けて使うことも考えようと思います。- 9月24日

のっぴっぴ!
お祝いでクーハンを貰ったので使用していましたが、底の部分が柔らかいためか微妙なヨレがあったり、頭のところだけ沈んだりして寝返りもできない赤ちゃんにとってはそれがとても寝づらそうだったので…💦
結局ベビー用のマットレスとお布団一式購入しました👶
クーハンにしても、底は硬めのものがおススメです🥺
-
まぐ
ありがとうございます。やはり夜寝る用は寝床をちゃんと作ってあげた方が良さそうですね。クーハンは買うなら底が硬め、ですね、ありがとうございます。
- 9月25日
まぐ
ありがとうございます。お昼と夜で使い分けるのもありですね。夜はお布団で、昼はハイローチェアという使い分けもありだな、と思いました。やっぱり1人目はベッドは使わないみたいですね。ありがとうございます。