

mama
私も朝はキッチンで立って食べることが多いです!
自分の朝昼ごはんは本当に冷蔵庫にあるものかき集めた感じのしか食べてないので、座って食べるほどでもないです🤣
夜は、娘に先にご飯あげて数時間後に旦那と私でご飯食べてます!その間娘はテレビ見てくれてます!

はじめてのママリ🔰
朝はキッチンで立ったまま、
夜は寝かせてからですが
お昼は娘と一緒に食べてます☺️
昼は掴み食べできるものしかほぼ与えてません笑

はっぴー
朝は旦那のお弁当のおかずの余りを立ち食い、
昼は食べたり食べなかったりで食べる時は子供が遊びに集中してる時に、
夜は汚くてもいいやと思い勝手に食べさせてるので家族みんなで食卓囲んでます😊

はじめてのママリ🔰
つかみ食べメニューが多い日は割とゆっくり食べてます🤔
最近まで子供とは別のタイミングで食べてたんですが、一緒に食べた方が楽なんじゃない?って気付いて、今日は久しぶりにお昼ラーメンにも挑戦しました❤️🔥そんな日に限ってグズグズして結局のびのびでしたが😇

( ͡° ͜ʖ ͡°)
朝、昼、晩、一緒に食べてます。
朝だけ食べない時あるのでその時は準備してバタバタしてるか、食べてるの見てるかです🤣
先に食べ終わって欲しそうにしてたらあげたりしてます…(野菜系)
解放して遊んでたり好き勝手してます😂笑
基本的に自分が先に食べ終わるので子供終わるの待ちます。
食べるスピードは子育てする前より倍くらい早くなったと思います🤔

りっちゃん
お疲れ様です‼️
一緒にご飯食べるけど…やはり、早食いになってしまって身についてしまってます(^^;
だから、ゆっくり食べたい時は子供が寝てからわかります。
それか、こそっと1人で美味しいもの間食も隠れていただいてます(^.^)

h.s.mama♡
一応座ってはいるケド、めちゃ早食いです🤣笑
コメント