![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アンガスビーフ結構買ってます😂
他は国産買うけど牛肉に関してはアンガスビーフよく買いますね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
必ず国産を選んでいますが、絶対に気をつけるなら和牛を選んだ方がいいみたいですね。
国産だと、外国で育てたあと数ヶ月日本にいたから国産っていうのもあるみたいですね。和牛高いので普段使いは国産で精一杯です💦
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
ほぼ国産です😅
味が好きじゃないので💦
ただ高いので大食いの旦那はアンガスビーフ買ってます笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私国産買う方が少ないです!
安さ.量重視なので👀
理由は旦那が米を食べない為量が必要になるからです🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然気にしてないです😂
まぁ、牛肉の頻度が低いってのもありますけどね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も、アメリカ産の家畜はホルモン剤の使用量が半端無いからやめたほうが良い、と聞きました🙄
国産の物を買ってますが、牛肉は高いので誰かの誕生日やその他お祝い、年末年始、お盆くらいしか食べないです😂
基本的に豚と鳥ばかりの我が家の食卓…笑
お祝いでもないのにどうしても牛肉食べたくなった時はアメリカ産食べてます😂
ウチは"できる限り国産"程度の選び方です💡
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
どこまで、調べて…かによりますが
我が家は気にしません💦
国産牛は海外で飼育した牛を輸入して日本で飼育→後に加工した場合も国産牛として表示することもありますし、和牛も「品種」としてのみです💦
国内で育って加工されていない場合でも品種としての「和牛」表記になりますし、本当に気にされるなら国内の牛ごと購入するしかなくなってしまうので💦💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本国産です。危ないとか考えたことはないですが食べた感じが国産の方が美味しいとうちは感じるので国産ですね😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精肉店で買っているので国産黒毛和牛も比較的安く買えるので、外国産は買わないです💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
牛は週1~2回食べますが、外国産かってますよ!
和牛は油っぽくてもうオバサンなので食べられません…笑
牛タンも好きで買いますけど(ふるさと納税も)、国内流通の大多数が外国産ですよ!
コメント