※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが笑うのは、声を出してくすぐられた時ぐらい。他の子がキャッキャ笑っているので心配。構ってあげると大丈夫でしょうか?

生後4ヶ月ちょっとです!

目があったり、あやしたりするとニコニコよく笑うのですが、声を出して笑うのは全力でくすぐった時ぐらいです😢💦
「へへっ」とか「きゃあーっ」みたいのはあやしてる時にしゃべったりするんですが...😮‍💨

キャッキャケラケラしてる子も結構いるみたいで、大丈夫かなぁと少し心配です💦
まだそんなに心配しなくても大丈夫な時期でしょうか??
引き続き色々構ってれば大丈夫ですかね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

娘もそんな感じでしたよ〜☺️🌼
あやして機嫌がいい時くらいしか声出しませんでした!
まだそんなに心配しなくても、赤ちゃんとお喋りしたり遊んであげたりしていれば大丈夫ですよ🙋🏻‍♀️💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    変わらずたくさん喋って遊ぼうと思います❣️

    • 9月22日
ままり

全然心配しなくて大丈夫ですよー!
6ヶ月までニコニコよく笑うけど声出して笑うこと少なかったです☺️いまはケラケラ笑ってます!
発達というよりはその子の性格や個性によるなーって思いますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子の性格❣️そうですよね、焦らず見守っていこうと思います🤍ありがとうございます☺️

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

全然気にしなくていいと思います✨
娘もあやしたらニコニコしてましたが、生後4ヶ月頃なんて笑い声聞いたのは数えるほどだったと思います☺️
そして生後10ヶ月くらいまで喃語などもほぼ聞かなかったです。
けど突然11ヶ月頃に単語が出て今では言葉は早い方です。
子どもの成長はその子によって本当に様々だなぁと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね❣️いつ爆発するかわかりませんね🤭楽しみに待ちたいと思います。ありがとうございます😊

    • 9月22日