
お子様がいるのに登録していない理由を知りたいです。年齢や性別が分からないと参考にならないため、気になります。
ママリでお子様がいらっしゃるのに
お子様登録をされていない方はなぜですか?
質問に回答していただいても
お子様が何歳なのか性別はどちらなのか
わからないと参考にならなかったり
お子様は何歳ですか?などの質問のワンクッションが
面倒なのでなぜなのか気になります😮
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ
設定の仕方がわからなかったり、個人情報の一部なので載せたくないとかだと思います!
友達とかに相談できなくてママリで相談したい人とか結構使ってるイメージあります!
この間はママリで友達を見つけたっていう方いたのでバレたくないとかもあると思います!

退会ユーザー
個人情報だから…という方が多いのではないでしょうか。
私は3人目の妊活中によく妊活カテ使ってたんですが、上2人の情報入れてると気にされる方もいらっしゃると思ったのでしばらく消してました。

はじめてのママリ
身バレ防止かなぁ🤔、とは思うけど、登録して常に表示されるようにしてなくてもいいけど、質問内容が子供の年齢や性別にも関係あるようなことなら質問文に年齢とか記載しといてほしいなぁ😅とは思いますよね💦
わざわざそれを聞いて何度もコメントするのもめんどくさいし、どの年齢やどの性別にも対応できる回答を書くのもめんどくさいから、回答する気がシューン↷って無くなってしまいます😅

yu
私も匿名なんだから載せておいて欲しいなと思うのですが、身バレ防止ですかね?🤔
年齢性別と発言(地域とか)で知り合いが見たらわかってしまうかもと思うことはあります😂

ゴロゴロするの好き❤
身バレ防止ですね
地域カテで質問に答えていると知り合い発見しますからね😭

はじめてのママリ🔰
身バレもあるし、めんどくさいだけです

退会ユーザー
めんどくさいのと身バレもあります。
私は基本回答に子供の年齢書きます。

はじめてのママリ🔰
私は身バレ防止です💦あとは、ママリ内で覚えられるのも嫌なので。。
コメント