![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
野菜ジュースは糖分が多くて野菜成分は少ない。野菜ジュースより野菜を食べた方が良いですか?
野菜ジュースって良くないですよね?
この間、旦那の知り合いの集まりに行った時に
2歳くらいの子と0歳の2人子供がいるところの
旦那さんが野菜ジュースめっちゃ推してて
野菜食わないなら野菜ジュースあげなよ
みたいに言われて🤣
野菜ジュースって言ってるけどほぼ糖分だし
野菜の成分はあんまり入ってないって
妊婦健診のとき言われた記憶があって
あれってほぼ糖分ですよね?って言ったら
でも野菜食べないよりはマシでしょ?って😅
なんかドヤってたけど残念でしたって感じです🤣
- えるさちゃん🍊(3歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は飲ませてますよ!
保健師さんにも話したら飲ませすぎなきゃいいよと言われたので野菜を食べない時期はあげてました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
色々な家庭がありますよね☺️
我が家は飲ませる予定はないですが、たまーーーにならアリなのかなって感じです🤔
-
えるさちゃん🍊
そもそも野菜ジュース飲まないんですけどね🤣
- 9月21日
![ペッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペッパー
青汁はまだわかりますが、野菜ジュースで野菜を補うのはあんまり意味がないイメージがありますね💦
普段からジュースをよく飲む家庭なら他のジュースをあげるよりはマシかなと思います!
-
えるさちゃん🍊
確かに他のジュースあげるなら野菜ジュースのがまだいい気がしますね🤔
- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も野菜食べないんで、
ヤクルトの青汁飲ませてます😂
野菜ジュースも物によるのかもしれませんが、添加物とか盛りだくさんですよね😖
なんか糖尿病とかになりやすいとかも聞きますよねー💦
そんな詳しくないんでわからないですけど…
-
えるさちゃん🍊
青汁!?飲めるんですか?!
- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
ヤクルトの子供用青汁は飲んでます😊
ほんとははなかっぱの方が良さそうだったんですけど、あちらはダメでした😔- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
野菜ジュースの種類にもよると思います。
ドロドロの野菜多めのジュースは、それなりに良いんじゃないですかね😊子どもは飲まないと思いますが🤣
私は普通のジュース飲ませるなら野菜ジュース飲ませるのもいいかなーと思って飲ませたりしてます☺️
ビタミンは足されてると思うので、野菜を摂るって言うと語弊ある気がしますが、ビタミン摂取としては無意味では無いのかな〜とも思います!商品によりますが。
-
えるさちゃん🍊
旦那の友達はマンゴーとかリンゴとかミックスされたカゴメ?の野菜ジュースを激推ししてました🤣
- 9月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
飲みすぎは良くないですね。基本的に美味しい野菜ジュースは糖分は多めなので、完全にジュースだと思ってあげないとかなって笑
物を選べば糖分少なめもありますが、それはほぼ子供は飲まないと思いますし。
うちはたまーに旦那が飲むのがそれで、子供もジュース枠でものすごい濃くて甘くないやつをスポドリで割って飲むのが好きみたいです。
普通のジュースよりは栄養ありそう、くらいの気持ちでおやつの時に欲しがればあげてます(笑)
旦那も野菜食べないなら飲む?って感じの割に、飲みすぎは糖分あるからとか言ってるので矛盾してて心の中で笑って見てます。
上の子野菜全く食べない感じでしたが、年中さんになってからは一緒に調理したりで食べるようになってきてるので、子供の味覚の成長と食べたいスイッチもいつか入るかなって。
食べないからと野菜の代わりとして慌てて飲ます必要はないかなぁと思います🫢
-
えるさちゃん🍊
飲ませようとは思ってないんですが、なんか上から目線で言われたのが嫌で🤣
いやあれジュースやんと思って🤣
うちの子も最近少しずつ食べてるのでそのうち食べますよね😊- 9月21日
-
ママリ
それジュースだから、ってなりますよね(笑)上目線でドヤられてもって気持ちわかります🤣
野菜の代わりになるかと言われれば、ただのジュースより親の罪悪感が無いかなくらいだと思ってます。
野菜そのうち食べますよー!味覚も変わりますし、大きくなれば食べてみるか、ってことも増えるので☺️私の弟は高校くらいまでほぼ肉で生きてましたが、いまでは野菜もうまいって色々食べてます👏笑- 9月21日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
野菜ジュースにも結構糖分入っているそうなのでいっぱいあげるのはしないかなと思います🥹
-
えるさちゃん🍊
ですよね!
なんかドヤってたので今度やってみまーすって言って逃げました笑- 9月21日
えるさちゃん🍊
そうなんですね!
何事も飲ませすぎは良くないってことですね👍
退会ユーザー
主にトマトジュースとかドロっと系をあげてました。
えるさちゃん🍊
トマトジュース飲めるのすごいですね!