※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せーちゃん
子育て・グッズ

子供が夜中に大きな声で寝言を言い、兄弟が起きてしまう悩みです。優しく声をかけても改善せず、同じような経験をされている方はいますか?

一番下の子が、夜中に夢を見ながら寝言を言うのですが、
いつも大きな声で寝言を言ったり、おそらく夢の中でケンカしてるのかなとか、おやつの取り合いなのかなと思う寝言が多いです。
その寝言のせいで
他の兄弟が起きてしまいそうになります。
そのイライラから私も、静かにしてと強く当たってしまうと泣いてしまい、ますますお互い大きな声になってしまいます。
優しく声をかけても子どもは夢の中なのでよくわからない状態なのはわかってはいるのですが、私も眠いし、何度もあると優しくできません。
毎日のようにあるのですが、同じような方いらっしゃいませんか?

コメント

ママリ

毎日寝言言ってるのはうちの夫です😅それもいきなり「うわー!!危ない!!」とかさけぶのでめっちゃ心臓飛び出そうになります🤣これ、付き合ってる時からです😑
子供たちはそれでも起きずにグースカ寝てます。
で、たまにですが子供たちも寝言いうので遺伝ですかね?
昨日の夜は
次男「〇〇これ欲しかったのに!これ!!」と叫んでました😂
私は気にせずまたすぐ寝てます😅

  • せーちゃん

    せーちゃん

    思わず笑ってしまいました。
    パパさんの寝言びっくりします!

    気にせずがいいのかもしれないですね◡̈

    • 9月20日
自営まま

うちの次女もです〜😇
泣いたりしてます・・・どうしたの?と聞いてハグしますが、、、私が眠い時はマジでイライラします😅
寝言だと思い、放置しつつ、上の子が起きないよう様子を見る日々です🤗

  • せーちゃん

    せーちゃん


    寝言だからこそ、かまわずのがいいのかもしれないですね◡̈
    声かけるとなおさらギャーギャーなるんですよね、うちの子!笑

    • 9月20日