※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりんたん
妊娠・出産

お子さんのお名前と性別は、旦那さんとの意見が合わず難しいです。誰が決めたか教えてください。

お子さんのお名前、誰が主体で決めましたか?(o^^o)性別もお願いします☆旦那さんとなかなか意見が合わなくて難しいです(笑)

コメント

しな

まだ産まれてませんが、全部却下されて旦那さんに決めさせました☺️

pinoko

夫は男の子の名前は決まってる!と言っていて女の子は私に委ねられました🤲🏻
結果、2人とも女の子で😂
夫の意見も取り入れつつ、最終的に決めたのは私です😊

ゆ

第1子 男の子は 主人と私と実母で考え主体は実母が決めました。

次の子は、男でも女でも
主人が名前を付けることになってます!

ma

1人目→私が読みと漢字
2人目→私が読み・義母が漢字
3人目→旦那が読みと漢字
(旦那が『さすがに上2人俺が考えた名前却下されて決めてへんかったから3人目は決めたい』って言うので3人目は決めてもらいました😂笑)
3姉妹です👧🏻🤍

姉妹のまま

私が出した候補の中から決めてもらいました😊
1人目も2人目も女の子です!

2人目は旦那に最低条件だけ聞いておきました!

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も全て私が決めました!

はじめてのママリ🔰

1人目(女の子)はお互い1個ずつ名前の候補を出して、顔を見たときに主人の考えた名前の方が合ってると思い、そちらになりました!
漢字は画数を調べて私が決めました😂

2人目(男の子)は私が画数とか調べて何個か候補を出した中でお互い1個ずつ選び、また顔を見て選ぼうと思います😊

⛄️🖤❄️

男の子なら旦那
女の子なら私って感じでした😊
でも3人目の女の子の時結局旦那と意見が合わず長男に決めてもらいました(笑)

はじめてのママリ🔰

基本2人で考えて候補を絞って生まれてから顔を見て上の子は私が、下の子は旦那が最終的に決めました。

momo

1人目はパパ
2人目はママがつけました。
3人目はパパがつける予定です。

mii

娘2人は旦那
息子は私が決めました💓

ままり

2人とも旦那主体でした!姉妹です!

はじめてのママリ🔰

女の子です👶
結果的には読みを旦那さんが付けて、漢字は私がつけました☺️