※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ふるさと納税を始めたいなと思いますがどうするのか右も左も分からず。…

ふるさと納税を始めたいなと思いますが
どうするのか右も左も分からず。
教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

まずはふるさと納税をするサイトを決めましょう!
だいたいの人は楽天でやってると思います。
ポイントも貯まるのでお得です✨
あと、有名なのはさとふるとかです。

いくらまでふるさと納税出来るかをシミュレーションします。
昨年と収入が変わらないようならその金額で、大きく変わるようなら今年の源泉徴収票を待った方が安心です。
シミュレーションは、ふるさと納税 シミュレーション と検索するとシミュレーションできるサイトが出てくるのでそこでやれば簡単です!

金額がわかったらその金額までで欲しい返礼品のところにふるさと納税する(購入)だけです。
年末調整してるならワンストップ特例が使えるので、送られてきた書類に必要事項を記入して送り返すだけです。
確定申告してる場合はワンストップ使えないです!
その場合のやり方はやったことないのでわからないです💦

ワンストップの場合ふるさと納税できる自治体は5箇所までになります。
もし10万できたとして
Aの自治体に10万でもいいですし、2万にして
Bに2万とか複数にわけても平気です。
5ヶ所以上になるとワンストップ使えなくなるので5ヶ所以内にした方が楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ分かりやすくありがとうございます!!!!!
    年収は特に変わらないと思うので早速やって見ます!!!

    • 9月19日