※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごっこ
子育て・グッズ

横浜市で保育園転園希望。合格後の忙しさや動きについて知りたいです。

横浜市で保育園転園希望です。

年度途中で転園したことのある方にお聞きしたいです。
希望が通った場合、20日頃に連絡が来るとのことですが、そこから翌月1日までって結構忙しくないですか?😱

合格がわかってから、園の見学や面談など、転園までのどんな動きだったか、教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ慌ただしかったです!
私の場合連絡が来たのがたしか金曜日、面談が翌週木曜日、入園が次の水曜日とかでした。
小規模からだったので、エプロン、布団シーツ、タオル類など新しく用意するものが多くて面談後の土日に西松屋やベビザラス行きました💦

  • いちごっこ

    いちごっこ

    ありがとうございます💦😖💦
    今回、20日が火曜日、金曜日から連休…なので、面接❓に行くのがギリギリになってしまいそうで焦っていました。持ち物は、保育園に連絡した時に聞いて早めに準備しようと思います。ありがとうございました‼️

    • 9月18日
ます

転園ではないですが途中入園で20日頃に電話で入所のお知らせを受けて準備しました。

はじめての保育園でも準備するものってこんなもんでいいの?って思うくらい少なかったです。
準備物に関しては園によるかもですね🤔

入所決定のお知らせもらったらすぐ園に連絡、その日のうちに入園の案内と書類を受け取りに行きました。
健康診断を受けて、書類揃えて面談、まで月末までに終わりました。

  • いちごっこ

    いちごっこ

    その日のうちにお知らせをもらいに行ったんですね❗そうしたいと思います。
    園によって準備物も違いますよね。ありがとうございました❗

    • 9月18日
yu-k

転園経験者です😊
20日に連絡がきて
26日に面談して
翌月1日〜慣らし保育でした。
うちの場合、用意するものも多くなかったのでそんな忙しくなかったです!
どちらかと言うと転園してから園に慣れるまでの方がバタバタした気がします😅

  • いちごっこ

    いちごっこ

    なるほど❗ありがとうございます❗
    始まってからが忙しいのですね。お子さんも慣れるまで時間が必要ですもんね💦
    ちなみに、慣らしは何日くらいでしたか?園によって違うのかもしれませんが、幼児だと乳児の時よりはすぐ預かってもらえるんでしょうか。

    • 9月18日
  • yu-k

    yu-k

    慣らしは月〜金の5日間でしたが、すぐ慣れてくれたのもあって3日目には時短時間(9-16)5日目には表示時間で預かってくれました😊
    元の園には最終日に先生方に菓子折りだけ渡しました!

    • 9月18日
  • いちごっこ

    いちごっこ

    そうなんですね。よく様子を聞いて、相談してみます。
    菓子折り、か何か用意しようかな(>_<)ありがとうございました❗

    • 9月18日
いちごっこ


ちなみに、皆さんは元の園には先生やお友だちにお菓子やお手紙など、何かお別れの贈り物などしましたか?

はじめてのママリ🔰

保育園にはヨックモックのお菓子、担任の先生にはハンカチを渡しました。まだ特定の仲の良い友達はいなかったので、会った時に挨拶だけで済ませましたよ。

  • いちごっこ

    いちごっこ

    丁寧ですね❗
    ありがとうございます😊
    お菓子くらいは準備したいと思います。まだ転園できると決まってませんが(笑)

    • 9月18日