
娘がクレヨンで遊び、難易度を上げて真ん中に立てることに挑戦。最後に立てられず泣き出す。器用な娘に驚きました。
ただただビックリした娘の1人遊びの話です😳
クレヨン🖍3本を並べて遊んでいました
(クレヨンはチョークと同じ直径、長さくらいです)
でもその並べ方が
①右側に黄色いクレヨンを立てる
②左側にピンクのクレヨンを立てる
③真ん中に緑のクレヨンを立てる
右から順に並べるのではなくて
難易度を自分であげて、真ん中を最後にしていました😳
最後は、両サイドの距離感が近かったので
真ん中を上手く立てれず、その事に怒って⁈悔しくて⁈泣きはじめました💦
普段から破った折り紙を指先で1円玉より小さく丸めたりはしていたので、器用だな~とは思っていましたがそんな風に並べるっていう発想がある事にビックリしました🫣
- ままり(4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
子供を見てると大人みたいに固定概念が無いから発想が柔軟で発見がありますよね☺️
順番に並べた方が楽だよ〜そしたらできるよ〜って大人は思うけど、この順番で立てるこだわりがあって何故かそれでやったり😂
コメント