※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の医療保険が「みなし」では使えず、入っている意味がわからない状況に困っています。皆さんはどう思いますか?

コロナになった時の為にって位の気持ちで子供の医療保険に入りました。
なのに今まで見たいな「みなし」では保険が使えないと変わって正直入ってる意味あるのかな?と。
みなさんはどう思いますか?

コメント

deleted user

子供は予期せぬ怪我や病気になることがあるので
私は入ってる意味はあると思ってます
ただ、掛け捨てで掛け金は1000円です。
既に下の子は2回ほど使用してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは2人で5000円です。
    ちなみにどこの保険会社ですか?

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子はフコクで下の子は共済です

    • 9月15日
ままり

医療保険入ってますがコロナのためではなく、怪我や病気のために入ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのお考えをお持ちならいいと思います。
    うちはコロナなければ入っていなかったので。

    • 9月15日
まい

保険はもしもの時に備える物なので、子供は怪我も多いので損ではないかと...
そもそも自宅療養で給付金出てたのが異常なので💦
正常に戻るだけです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのもしもがうちはコロナでした。

    • 9月15日
  • まい

    まい


    コロナの自宅療養で給付金出すように指示だしたのは金融庁で、今回ストップしたのも金融庁
    そもそもが入院などの治療費・差額ベッド代などに備える物なので、保険の点数もつかないコロナが異常ですね💦

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までコロナで貰えてた人が居たのに貰えないと代わることに対して1番腹が立つと言うか、まぁコロナになってないだけ幸せな事なんですけどね。

    • 9月15日
ママリ

うちは高校卒業まで医療費無料の地域ですが、入院した時の個室代、親の食事やその他諸々、もしも仕事を休んで給料が減ったら、など考えて少しでも足しになればと思ってコープ共済の1000円のに入ってます☺️
コロナではもらえなくなるかもしれませんが、これからお子さんも病気怪我することあるかもしれないので入ってて、無意味ということはないのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人で5000円を安いと思っていましたが他にもっと安いのがあるならそっちに乗り換えるのもアリなのかな。と思えてきました。

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    保証内容によって、月々の金額は変わるでしょうがなんかあったときのために!最低限!とかだともう少し安いのでもいいかもですね🙂

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

コロナに備えて入ったのだったら、解約しちゃいます。

見直しして、最低限のものを検討するかもしれません。。

うまみ

こどもだったらすぐ検査してもらえるし陽性判定貰えばいいんじゃないかな?と思いますが。
みなしがダメなら陽性貰えばいいだけの話なんで。

それにしても月5000円って凄いですね💦日額1マンとか出るんですかね😂

掛け金が安くて手厚いのが子供の保険なので、月1000〜2000円払ってるだけでも違いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人で5000円が高いって事ですかね?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに入院したら(コロナ陽性でも)1人20万降りるようになってます。

    • 9月16日
  • うまみ

    うまみ

    給付金目当てってことですね、ドンマイです。
    まあ、なれば陽性判定貰えばいいだけなんで解約する必要はないかと🙌

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、みすさんはどこの保険にどのくらいのお金を払って、どのような保険内容になってますか?

    • 9月16日
  • うまみ

    うまみ

    個人賠償含め月1000円ちょっとで6万くらい貰えるやつですね(^ ^)こけて病院行っても通院でますし、物こわしたとかも出ます。

    入院のみで20万ってなかなか難しいですね、わりと大きい子ってなかなか入院しないですし

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんの話を聞くとかなり高いの入ってますね。私。
    一度旦那とも話して見直したいと思います!

    • 9月16日
ママリ

もともとコロナに関係なく入ってました
(みなしが終わってもそのまま継続のつもりです)

でも
同じ条件で26日以降から
みなしとして保険が降りないのは
同じ保険会社で
保険料払っているのに
ちょっとそれは...とモヤモヤしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🙌🏻
    なぜ同じ保険料を払っているのに貰える人と貰えない人がいるのか🙄

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

子供1人20万もらえる保険で2人で月5000円、
もらえなくなるなら解約しましょう😅

自営業とか有給がないとかじゃないなら、そもそもそんな高い保険金もいらないと思うので、これからも医療保険は必要だと思うなら違う保険に入りましょう😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、はじめてのママリさんはどこの保険でどのくらいお金払ってますか?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日額3000円の一時金3万で1週間入院したら5万入ります。
    ネオファースト生命の年払いで7000円ほどなので月は600円です👀

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

コロナのために入ったなら今月で解約で良いと思います。

はじめてのママリ🔰

我が家は子供が0歳の時から全員保険に入れてますが掛け捨てです。今は3人とも県民共済で月1000円×3人です。
ケガの通院もでますし、個人賠償もついてます。
兄弟で遊んでいてケガした時、急遽入院した時、コロナにかかった時、請求しました!
また、子供が車のドアを開ける時に人の車に当ててしまい、修理費を払うことになりましたが個人賠償でお金がおりました!
なので私は入っていて良かったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにケガって、どの程度のケガですか?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ子供が小さい時に上の子が振り回した箸が下の子の目に当たったようで目から出血し、眼科に1日行きました!
    幸い白目が少し傷ついた出血だったので大事にいたらずその1回病院に行っただけですが通院1回分の2000円が降りました!

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにケガの制限ありますか?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまでは私もわからないです💦ただ、私は行けるかな?って思った時は自分の入ってる生命保険や火災保険などはすぐ問い合わせしてます!

    • 9月16日