※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5kids◡̈
お出かけ

福島県の気温について今週末、旅行で福島県に行きます。ハワイアンズ、…

福島県の気温について

今週末、旅行で福島県に行きます。
ハワイアンズ、アクアマリンとその付近をお土産を見ながら観光する予定です。
天候は、どんな感じでしょうか?
旅行の荷造りをするのに、長袖があった方がいいのか...
などと考えて、荷物が海外旅行並みになりそうで😂

コメント

pipipipipi

いわきではないですが、福島県に住んでます!
今週の日中は30°前後なので、半袖半ズボンで大丈夫だと思いますが、朝夕は肌寒い時もあるので羽織るものが1枚あるといいかもしれません🤔

  • 5kids◡̈

    5kids◡̈


    こんにちは^ ^
    ご回答ありがとうございました。
    1枚薄手の羽織ものがあれば大丈夫そうですか?

    • 9月14日
ハシビロ

この前の土日にまさにハワイアンズとアクアマリンに行ってきました。
(沖縄旅行キャンセルしたので振替近場旅行でした)

2日とも晴れて天気に恵まれたので、まだ半袖ハーフパンツスタイルで大丈夫でした。
アクアマリンは屋外の蛇の目ビーチで遊びました。

車移動なら、大して荷物にはなんないので薄手パーカーやカーディガンを1枚入れとくと良いと思います。

我が家は1日目にハワイアンズ、ビジネスホテル宿泊で翌日アクアマリンに行きました。

ハワイアンズはオープン30分前に到着で300メートルくらいは行列でした。
水着は自宅から着用、並びながら浮き輪を膨らまし、足元はクロックススタイルです。
ウォーターパークから屋外プールゾーンや裸の温泉ゾーンに移動は距離があるし裸足の人とビーチサンダルなど履く人と混同してるので、履いた方がオススメですよ。

アクアマリンふくしまは、1番奥の蛇の目ビーチ横で釣り体験が出来ます。
ただ予約制なので、とりあえず一人が予約に行き、それから家族で最初から見学すると良いと思います。
釣った鯵は唐揚げにしてもらえ、めっちゃサクサクで美味しかったですよ!
水遊び兼ねて蛇の目ビーチに入るならタオルと着替えか水着持参をオススメします。

楽しんできてください

  • 5kids◡̈

    5kids◡̈

    こんにちは^ ^
    最近行かれたんですね^ ^
    オープン前でそんなに並んでるんですか?😵
    クロックスの事も聞こうと思ってたので情報嬉しいです!
    更衣室とかないのかな...
    並んでいる皆さんそのスタイルですか?
    蛇の目ビーチも気になっていたので、やっぱり水着必要なんですね^ ^

    • 9月14日
  • ハシビロ

    ハシビロ

    グッドアンサーありがとうございます♪

    9月10日から一泊でした。
    更衣室ありますよ~。
    ただ、多くの人が水着でスタンバイして並んでました。
    イチイチ着替えたりはタイムロスですしね~。

    我が家は100均のビニールナップサックに着替えとタオルを入れて、そのままメインのウォーターパークに直行しました。
    貴重品だけコインロッカーに入れて、あとはベンチに置き去りで遊びました。

    幼児2名で丸一日は遊ばないので、ウォーターパークで適度に遊んだら荷物持参で、屋外プールゾーンに移動。
    そこで遊んだらまた荷物持参で屋外プールゾーンと連結してる裸の温泉には寄らず与市に行き裸で温泉に浸かり終了しました。
    与市はシャンプーなど出来ません。
    掛け湯して露天風呂に入るだけですが、夜またビジネスホテルの大浴場に行くのもあり、趣きある与市を選びました。
    どちらも水着の脱水機やビニール袋があるから助かりましたよ。
    与市の入口にあるお蕎麦屋さんが安くて落ち着いて食べられそうでオススメです。

    2時くらいには出て、遅いランチを途中取りましたが、小名浜への道すがらいくつも飲食店があるので困らないと思います。
    子供は爆睡したのでドライブしながらホテルへ行きました。

    アクアマリンですが、広くてあまりごちゃごちゃせず良い水族館でしたよ。
    アクアマリンの駐車場からら・ら・ミュウまで徒歩で海沿いを歩けました。
    お土産や飲食店が沢山ありましたよ。
    週末で混んでたのと子供が疲れてグズり出したので手短に見て回りました。
    向かいに大きいイオンもあるので、ら・ら・ミュウがダメなら飲食店が沢山あるイオンに行くと良いと思います。
    仙台の利久が入っていて、福島で牛タン食べてきました!

    • 9月14日
  • 5kids◡̈

    5kids◡̈

    なるほど💡
    子供4人なので、荷物も多くて...( ; ; )
    プールに着替え持って行くと良さそうですね!!
    与一?調べてみます✨

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハシビロさん 4mam
    こちらにすみません、私も10日にハワイアンズ泊まりで行きました🙂 同じ方がいたので思わず送ってしまいました🌸 いいお天気でしたが、館内の移動は相変わらず寒かったです❗️ 今回は泊まりでしたが、個室休憩所オススメです。 でなければ無料休憩所は先に押さえた方がいいですよ。 軽食コーナーの場所取りは出来ませんが、モラルの問題ですが、しても何か言われたりはなかったです。

    • 9月14日
  • 5kids◡̈

    5kids◡̈

    おはようございます。
    返信が遅れてしまいスミマセン💦
    相変わらずということは、過去何度も行かれているのですか??
    2,3,6,11歳の4人を連れてなのですが、やはり上の子たちと下の子たちは遊ぶ所が分かれてしまいそうですか?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、県内住みなので何度か宿泊と日帰りで行ってます☺️

    うちは4歳と9歳ですが、流れるプールや普通のプールはみんな一緒に遊べましたが、スライダーと小さい子用の滑り台とで二手に分かれて遊ぶこともありましたよ

    おむつ取れてないと赤ちゃん専用の所でしか遊べないみたいなので🥲

    みんな一緒がいいですが、上の子は流れるプールがいい、、下の子は滑り台がいい、、と意見が分かれてしまうので☺️

    • 9月16日
  • 5kids◡̈

    5kids◡̈


    県内にお住まいなのですね!
    私の住まいから行くと4時間近くかかってしまうため、今日は学校終わりを待って洗濯などを済ませてから前泊で茨城まで行く予定です。
    個室も考えましたがハイシーズンで割高だったので、諦めて共有の休憩室を使おうと思います..
    末っ子は、やはり専用のみなんですね💦

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯など済ませてから…すごく分かります! 4時間だと長旅ですが、楽しそうですね☺️ 共有の休憩室なら、入場して真っ先に休憩室の場所取りしてくださいね♪

    おむつ取れてない子でも、たまに抱っこされて入ってるのを見かけますが、あまりいなかったです😭

    素敵な旅行にしてください☀️

    • 9月17日