※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

粉ミルクを作る際、ウォーターサーバーを使用していますか?お湯を沸かして混ぜて作りますか?市販の水を使用していますか?

家にいる時 粉ミルク作る時はやっぱりウォーターサーバーで作られていますか?
それともお湯を沸かして 水を混ぜて作りますか?
後 水は水道水じゃなくて市販の水を沸かして 作られているか知りたいです。

コメント

ままりん

自分の家ではウォーターサーバーで使ってて、里帰り中や実家に帰ってる日は水道水で湯冷し作ってました🙋🏼‍♀️

まーちゃん

いま2人目は自宅では浄水型ウォーターサーバーのお湯と湯冷まし使って作ってます!
浄水器なので水道水です!

実家(今でも)と上の子の時の自宅では市販の水をポットで沸かしてお湯と湯冷ましで作ってました!

ぽん

水道水を一度沸騰させて冷ましたものを使ってます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷ますのに時間どれぐらいかかりますか?

    • 9月14日
  • ぽん

    ぽん

    プラ製のボトルに移し替えてあらかじめ作り置いてるので使う時には常温になってるので特にどれくらいってのは分かりません💦

    • 9月14日
deleted user

70度に設定したポットで作ってました🙌🏻
水は水道水で割る時は市販の水です!

えみこ

水道水沸かしています。
割るのは、水道水沸かして冷蔵庫で冷やした水です。(🍼のたび水は新しく冷やします)

はじめてのママリ🔰

うちは一度沸騰させた水をポットで70度に設定させていて、それを使っています。
水道水を器に入れてそのなかで冷すか、水道垂れ流しで冷すかです。
だいたいいまの時期だと30秒くらいですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケトルよりポットの方がいいのでしょうか?

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケトルでもいいんですか、都度お湯が沸くまでの時間、お腹空いたよって泣く赤ちゃんの声聞くのがストレスなのと、沸騰したお湯を冷すのは60秒以上かかるので、ダブルでストレスになるので💦
    わたしも最初はケトルだったのですが、70度に設定できるポットを買ったらめっちゃ楽になりました😊
    赤ちゃんが一歳過ぎてミルク飲まなくなったら、大人のお茶を飲むために80度とかにして置いてます!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湯冷ましをつくる手間や衛生面が気になっちゃって💦
    市販の水だと積み重ねると高いですしね💦
    というわけでこのやり方で二人ミルク育児乗り越えました😊

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使われてるポット何処のやつかわかりますか?
    写真あったらみてみたいです。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これです!
    吹き出し口がないので、そこからの火傷は避けられます。
    もう3年近く使ってますが、不満なところがありません😊

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイガーのPIM-G300Kです

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

お湯沸かしてきます!!
あらかじめ用意しといた湯冷しで温度調整しています😊
外出時はいろはす使っています🍼

ちゃん

お湯はポットで一度沸かしたのを70度設定にしといたやつ、水は赤ちゃん本舗などの赤ちゃん用の純水?みたいなやつを冷蔵庫に常備してました😊