※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

和光堂のBFについて、パウチとお弁当タイプの違いは何ですか?家で食べる場合、パウチの方が安いけど、お弁当タイプは具が多いですか?

和光堂のBFについて🍽

パウチタイプのと、お弁当タイプのものって何が違いますか?
(種類が違うとかは別として)
家で食べるんだったら、パウチのが安いからパウチにしたいんですが、お弁当タイプのほうが具が多いとかあるんでしょうか🤨?

コメント

なめこ

両方使ってましたが、中身のクオリティ?みたいなのに差はないと思います。
お弁当タイプの方が、外出先であげやすいってだけじゃないですかね🤔

にゃんこ先生

特にそーゆうことはありませんでした!
ただ単に外出用、家用かなと思って使ってました🤣

ただ、お弁当だと量が少なく見えるので高い割に損した気分になったのは覚えてます笑笑

咲や

箱のお弁当タイプはスプーンがついている位ですかね😅
量は確認していませんが、ご飯とおかずの2種類あるのが違いですかね

nakigank^^

個人的にはお弁当タイプは、トロッとさせてるのが多く感じました。
息子見てると飲み込みやすく食べた気になりません。😅

見てるだけでもそう感じやすかったので、手間だけど小皿持ってって、(お店で借りれるときは借りて)パウチタイプで食べさせてました。😊

たくほの

特に変わりないと思いますよ😆
外出用はお弁当タイプ、家用はパウチタイプと使い分けしてました☺️

ママリ

まとめての返信すみません💦
ありがとうございます!やはり大きな差はないですよね!
家ではパウチで節約していきたいと思います☺️