
コメント

ママリ
いつ作ったマイナンバーカードでもかまいません😃
毎回というか病院から保険証お願いしますって言われたときに出せばいいです。基本初診の時か月一です。それと保険証が変わったときもですね。
あと保険証利用申込をしたとしても必ずしもマイナンバーカードを使わなくてもいいですよ。ただ今後保険証を提示するよりマイナンバーカード提示する方が医療費が安くなるそうです。
ママリ
いつ作ったマイナンバーカードでもかまいません😃
毎回というか病院から保険証お願いしますって言われたときに出せばいいです。基本初診の時か月一です。それと保険証が変わったときもですね。
あと保険証利用申込をしたとしても必ずしもマイナンバーカードを使わなくてもいいですよ。ただ今後保険証を提示するよりマイナンバーカード提示する方が医療費が安くなるそうです。
「お金・保険」に関する質問
旦那のことなんですが、 新しいスマホ欲しいって言われてそれが20万円だったんです。 今まで使ってたものの倍以上の値段なので 私がためらってる(家計から出すので)と、 夫がこんな話しをしてきました↓ 最近会社から…
地方公務員で、1人目の育休を3年頂く予定です。 1人目の育休3年目に2人目を妊娠した場合、育休手当ってどうなるのでしょうか? 連続育休という言葉を知り、調べてみたのですが、3人目の連続育休(1人2年ずつ育休)ことが書…
金銭的な話です 長いですが読める方だけでも相談に乗って貰えたら嬉しいです 来年子供が3人になる予定です 今現在 ・夫がプリウス5人乗り ・私がすページ4人乗り 夫が現場職で同僚の送り迎えをしている関係で日中プリウ…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
そうなのですね!!
ありがとうございます🥰
保険証と連帯してるので、
職場が変わったりしても変更するってことですか?
それと一番下にある、公金受取口座ってどうなのでしょうか?
なんか怖くて😂
ママリ
保険証が変わってもそれをこちらから病院に言わないと病院はそれを知る術はありません。
マイナンバーカード読み取れば新しい保険証情報を教えることが出来ます。
これは別にマイナンバーカードだからやる訳じゃないです。今まで普通にやってたと思います。提示するものが保険証かマイナンバーカードかっていう違いなだけです。
児童手当受け取ったり臨時給付金受け取るのに申請書に口座番号書きますよね?それと同じことだと私は思ってます。
口座番号知ってたって口座の中身見れる訳じゃないし、悪いことすればその口座だけじゃなくて全資産を把握されます。
私としては口座登録するデメリットないので登録してポイントもらいましたよ!