
家計の管理について、旦那さんが支払額を把握してくれず、節約に協力してもらえない悩みです。支出が増え、貯金もできず困っています。節約方法を教えてほしいです。
お金を管理しているママさん達に質問です🙄
旦那さんは毎月の支払額を知っていますか?
うちは支払額を知りません。
とゆうか、知ろうとしません。
毎月カツカツなので、
節約に協力してもらいたいから知ってほしいんですが
この話になると聞く耳を持ちません。
タバコも月に3カートンは買うし、
お小遣いも2万って決まってるのに
仕事中にジュースやお菓子を買って食べるのですぐなくなって結局それ以上渡してます。
貯金もろくにできずに困ってます。
今日なんて飲み会で、1件で帰ってこいって言ったのにまだ帰ってきません。
お金のことで悩むのもう嫌になります。
毎日のように家計簿とにらめっこです😭
節約方法とかも良かったら教えてください😭
- chi_(7歳, 8歳)
コメント

ころろ
家計簿つけてますか?
それ写メして会社の報告書みたく毎月旦那へラインへ報告してます。

M_IIII
わたしのとこもタバコばっかり買って
結局お小遣い足りなくなって
また1万渡したりしてましたが、
いまは週に5000円だけあげて
それでやりくりしてもらってます!
足りなくなっても前借りはなし!と
約束しています!
-
chi_
週に五千円っていいですね!
そっちの方が安く済むかも🤔
タバコは毎月私がカートンでまとめ買いしてるから、それがいけないかもしれないですね(><)- 12月13日

♡062105♡
毎月は知らないですが、教えます😊
そして、貯金がどれだけあるとか毎月どれ位かかるかを出して見せました(ˊᵕˋ)
タバコ吸いすぎですよね😅
私は辞めてもらいました。
お小遣いは1万円でお菓子を買って漫画を買って終わるみたいです(><)
たまに入れますが基本財布は見ないです(笑)
みたら気になるので💦
旦那に家計を見てもらって現実から目を逸らさないでもらう事が大事だと思います☆
-
chi_
辞めてくれるなんて羨ましいです(><)
タバコないだけで全然ちがいますもんね(><)
私は結構財布覗いちゃいます(笑)
現実から目をそらさない!
ほんとそうです!- 12月13日
-
♡062105♡
タバコは3カートンも買い置きしないで1カートンに減らしてもー今月これだけしか買えなかったとか芝居してもいいかもしれないです😊だって家計簿みないんですもん(笑)
その分貯金しちゃえばわかんないですよ♪♪
そうなんですね(><)あまりにも少ないと入れてやりたい気持ちになるので基本見ないふりしてます(笑)- 12月13日
-
chi_
なくなったらまた1カートン買う、みたいにしてるんで、大事に吸って!って言うしかないですね(><)
今飲みから帰ってきて、2万+タクシー代でした。
まじむかつきます。
しかも子ども起こすし。- 12月13日

りーーーのん
うちもタバコするし、お酒も飲みます💦
でも小遣い内で!それ以上は絶対にあげません!
以前に小遣い途中でなくなったけど、渡しませんでした。
男の人ってどうにかなると思っているのか、無関心というか何というか…😅
食費はいくら、光熱費がいくら…なんて話をして聞く耳持ってくれなかったので、
給料がいくら、月に出ていくお金はいくら。だからこれ以上小遣いは渡せません!と言っておきました。
節約は電気をこまめに消すとか、水道やシャワーは出しっ放しにしないとか…
コツコツやってますよ〜
-
chi_
ちゃんと私も言ってるんですけどね、
聞く耳持たないですよね。
お金の事考えてもうストレスしかたまんないです。
お金のことばっか言うなら働けって言われるけど、保育園の状況もろくに知らないくせに言ってくるのでもう毎日いらいらしかしないです😭
節約がんばります!- 12月13日

❀かほちー❀
毎月一緒に確認します。
「〇月分出ました!」と言うとすぐに飛んできて「先月はあれがかかったからー」とか「ここは安くなったね!」なんて話し合いをしながらお互いで節約意識を持つようにしています。
私に任せておけないみたいで確認してくれるので助かりますよ(´ ˘ `∗)
ちなみにお小遣いはそれぞれ3,000円です(笑)
-
chi_
お互い意識持ってたらいいですねー!
羨ましいです😭- 12月13日

ちー丸
うちの旦那は、1万ですけど、無くなったら絶対に渡しませんよ。
無くならないように計画的に使えばいいんです。
お小遣いの範囲で遊べば!
渡すと癖になって、くれるし大丈夫って考えて甘えてると思いますよ。
辛いかもですが、我慢です☻
-
chi_
今日の飲みが酷かったのでもう渡さないことにします。
イライラしてねれなくなった、、- 12月13日
-
ちー丸
こっちがストレス溜まるのはよくないですからね‼️子どもは敏感ですし、少しはパパも我慢は必要ですよ𓇼
- 12月16日

Mi
うちの旦那も知りませんよ~
今月の残高これしかないからね
って言うと
なんでそんなにねーの?って
言われますし
隣で家計簿つけたり通帳見たりしてても
なんのこっちゃないです
-
chi_
むかつきますよね。
お前に全部預けてるのになんで上手にできないんだとか言われますよ。
まじ殺意芽生えます(笑)
こっちは月5000円も使ってないのに。- 12月13日
-
Mi
ひどいですね(´・ω・`)
テメーの3カートンが無駄じゃ!!
とか言っちゃいそう(笑)
(人様の旦那さんにごめんなさい💦)
うちは煙草代含めのお小遣いです😂- 12月13日
-
chi_
今日も飲み会で2万+タクシー代使ってきました。
帰ってきて子ども起こされてギャン泣き。
その横で爆睡。
水ぶっかけてやりたいです(笑)
子どもと二人で生活した方がお金貯まるのになーって毎日のように思ってます( ´・_・` )- 12月13日
-
Mi
2万+交通費は贅沢ですね😅
一人目のときギャン泣きしてる横で
よく寝れんな!って思ってました(笑)
まぁ、そう思うのも仕方ないですよね
協力してくれないし💔- 12月13日
-
chi_
ほんと2万以上使ってくるなんて痛いです(><)
家事も育児も協力なしですよー
もうあてにしてませんが。
早く仕事復帰してお金貯めて離婚してやりたいです(笑)
こっそり計画中なんですが(笑)- 12月13日

ゆう
私がお金を管理してますが
どこでどんな風に使ったかお互いに話すようにしています!
と言っても旦那はおこずかいいらないよ〜と言うので欲しいものがある時は
報告してきて買ってくるか一緒に行くかですが。。💧
忘年会などほぼ強制のものは息抜きのために!と今まで我慢してきてくれた分ドーンとお金渡しましたが
普段は飲みにもいかずタバコももったいないし子供に悪いからとほぼ吸わなくなりました😊
買い物も危ないからと必ず一緒に行くので
これはいらないんじゃない?とか言ってくれるし
すべてを把握してくれてるので
特に節約しなくても上手くやりくりできてます🙆
でもやはりお金がないのは困るので
私は毎日1人で計算してます💧笑
-
chi_
いいですねー!
いい旦那様(;▽;)
来世はそんな人と結婚したいです。(笑)- 12月13日
-
ゆう
唯一の無駄遣いといえば飲み物です💧
仕事の休憩が12時間勤務のうち
トータル10分とかしかない時が結構あって
お昼も食べれないのでジュースガブ飲みで😨
自販機なので月1万はそれだけで超えてます(T_T)
飲みに行けない分、毎日家で飲むのでそれも高いかな〜?と思います🤔
ですが、旦那は1日1食なので食費はあまりかかりません🙆
その分贅沢なもの食べてるので月3万ぐらいですが。。笑
でも俺タバコは辞めるの無理!って言ってたのに飲み会の時にもらって吸うぐらいになったり
生活のやりくりを一緒にしてくれることに正直びっくりしつつ自慢できる1つです\( ˆoˆ )/- 12月13日
-
chi_
飲み物代もばかになりませんもんね(><)
うちは晩酌ない分、毎日炭酸ジュース常備しとかないといけないので同じかな(((( °_° ))))
1日1食とか凄い🙄
休みで家にいる時は4回くらいご飯食べますよ(((( °_° ))))まじでぶです。
ダイエットのために炭酸もやめてご飯も減らそうって言って3日もったらいいほうです。- 12月13日

ゆき☆
支払額など一応伝えていますが、右から左だと思います。結婚した当初はタバコ吸ってましたが、ある時お小遣いがなくなって買えなくなったと、それから止めてます。もう半年以上禁煙してます。小遣いも1.5万くれと言い張ってましたが、タバコやめてからコンビニ行く回数が激減し、無駄にお菓子など買わなくなったので、小遣いいらない!と言ってきましたね。今は小遣い1000円です。無くなったらあげるねって言ってますが、100円とか200円ちょうだいって言われるくらいです。欲しいものがあった時は、申告してくるか一緒に買いに行きます。
小遣い2万でタバコ、飲み代別なら、月5〜6万はかかってますよね。月給50〜60万あるならあげてもいいですが、大体月給の1割が小遣いって言いますよね。タバコも飲みも小遣いの範囲でやりくりしてもらうのが普通ですよ。
タバコも月2カートン、飲み代は1回5000円と決めて、小遣いも追加しないと話し合わないとですね。子供の為にも心を鬼にしないとダメですよ。
強制的にFPさんに一緒に相談するのが一番いいかもしれないですね。他人の意見は聞き入れるかもしれませんよ。うちはそれで、お金ないんや!と気付いた様でしたよ〜
-
chi_
理想な感じですね!
飲みは付き合いだから仕方ないって言うんです。
わかるけどわかりたくない、、
タバコ減らしてみます!
いつも自分自分の人なんで、おまえのためのじゃなくて子どものためにがんばれよって思います(><)
FPさん入らなくても十分うちが貧乏なのはわかってるはずなんですけどねー。
イライラ、モヤモヤしすぎて今日は2時間も寝れませんでした(笑)- 12月13日
-
ゆき☆
追加でお小遣いを渡すと、まだお金ある!って思われるのも仕方ないですよ。お金は渡せば渡すだけ使いますからねー
財布の中身開いて、お金ないんだよ!と言ったり、通帳もマイナス残高見せたりしましたよ。マイナスってどうゆう事?って聞かれたので、借金って事よ!と説明しました。
うちは晩酌しますが、月にビール1ケースと焼酎1パックと決めてます。主人もそれでやりくり(?)してます。- 12月13日
-
chi_
今朝、もうないから!
5000円でどうにかして!って言いました!
毎月額も言いました!
聞いてんのか聞いてないのかわからないんですが、また夜にも話します!- 12月13日
-
ゆき☆
いい解決見つかるといいですね!頑張って下さい!
- 12月13日
-
chi_
ありがとうございましたm(_ _)m
- 12月13日

M i Y
知ってます!
むしろ旦那の銀行から引き落としにしてるので、嫌でも支払額を振り込まなければならないし、知らないといけない状況にしてますʬʬʬ
お小遣いはあげてません。
2人の給料は2人の物にしてます!
タバコは今年いっぱいでやめさせます!旦那も認可済みです!
節約というのかわかりませんが、暖房以外は基本つけてません!
家に旦那がいない時は暖房も付けず、毛布にくるまってます!
洗濯も旦那が作業着を2~3日置きにしか洗わないので、それに合わせて2~3日にいっぺんに洗ってます!
湯船も半分しか溜めてません。
後はお肉などを購入してきて、小分けにラップに包みZiplocに入れて凍らせてあります!
あとは冷凍食品などを大量に購入してあります!
-
chi_
通帳は全部私が持ってるので知らないんですよー
光熱費とか、こんくらいだったよー
って言っても、ふーんで終わりです。
洗濯、お風呂、食材はうちと似てます\(^^)/- 12月13日

ちゅーたろ
支払いがいくらあるかは、だいたいですが知っています!!!うちはパチンコをやるので、一回おこづかい制にしたのですが、給料日2日後にそれを一気にパチンコに使って負けて来たんです!!それで結局プラスであげなきゃで意味なかったので、それからおこづかい制ではなくなりました😫
うちの主人はいくら支払いで、残りがいくらで、いくら使ったからいくらあるっていうのを頭で計算してるので、食費がかかりすぎたり、何か買ったりすると「なんで残りいくらしかないの?」って聞いて来たりします(笑)それはちょっとめんどくさいです。
-
chi_
うちの旦那も、いっぺんにやるとパチンコ行くので最低3000円しかいれないです!
ちゃんと計算されるんですね!🙄
めんどくさそうだけどうちの旦那にも見習ってほしいです😭- 12月13日

はるこ
毎月何にいくらかかるかというのは、必ず共有してます(*^ω^*)
稼ぐのは旦那、管理するのは妻だとしても、節約意識を旦那さまにも持ってもらうためにもお金の話は避けて通れないと思います。
結局苦しむのは自分、そしてお子様ですもんね(>_<)
タバコも徐々に減らすか、お小遣い内で頑張って欲しいですね。
根気強く言うべきだと思います。
応援してます!!
-
chi_
ありがとうございます!
ほんとそのとおりです。
頑張ります!!- 12月13日

退会ユーザー
うちは旦那にちょこちょこ家計簿見せてますが、特に覚えてくれていないし、節約も私任せです。
今の支出だと旦那の給料だけでは全然やってけないのでもっと意識してほしいですけど無理そうです…。
ただ、本当は一馬力で養いたいという気持ちはあるみたいで、お小遣いは渡してる分で回してくれてて、追加の要求は基本ないです。まあお昼代も含めたら結構渡してますが…
chi_
家計簿つけてます!
何度か見せてるんですが、ちゃんと見ようとしません、、
ころろ
あと、小遣いたりなくなったら、仕事以外のことは渡しません笑
ごちゃごちゃ言ったら子供の教育費だから無理。で終わり。
ころろ
あらら∑(゚Д゚)みないんですか…。
貯金して旅行などお互いの共通目標があればいいのかもですね。
chi_
私も極力渡さないようにしてるんですが、大の大人が1000円も入ってなかったらあんまりなので、最低3000円は財布の中に入れるようにしてるんですけど、それが1000円ずつ増えていってあっとゆーまに10000円とかあげちゃってるんですよね、、
いつかはマイホームが欲しい!ってお互い言ってるんですけど、
口だけじゃん!って言ったら
俺だって頑張ってる!って言われました。
どこが?って感じです。
働いた分使ったら意味無いですよね。
私も心を鬼にしてあげなきゃいいのはわかってるんですが、、
ころろ
うちの夫なんて、63円しか今日入ってなかったですよ笑
月にそれなりに稼いでるけど、それでも今日はお弁当美味しかったとニコニコしながら仕事から帰ってきました。
あげるから使うんですよ笑
話逸れますが老後のことや子供の教育費、FPさんとかに相談しましたか?
老後の資金含めて圧倒的に将来足りなくなる家庭が私たちの世代は多くなりますので締めていきましょう(^。^)
chi_
旦那さん優しそうなのが伝わります!(笑)
あげるから、、ですよね😭
もう明日から絶対あげません!
相談したことないです(><)
個人年金とか学資保険はやってるんですけど、旦那は保険も入ってないです!
入ってほしいけどよゆうなくて(><)
ほんと、締めていかないとですね!!
やる気出てきました!
ころろ
夫には、子供の教育費と、老後どれだけひもじくなるか、日々力説したりFPに一緒に相談しました。
もともと夫はボンボンなので、すごく金遣い荒いですが、今締めないとヤバイ!とわかってくれたようです笑
FP交えると、将来への備えが明確になり旦那様も逃げ場ないのでいいですよ笑
また、タバコやめられないならすでに中毒なので意思でやめるのは難しいです。
禁煙外来と、健康診断と肺がん用の保険はセットで考えた方がいいかもです。
身体壊したら元も子もないですから結果やすくすみます。
節約方法は、
食費など切り詰めるにしても限界なのとストレスたまるので、携帯、ネットをどこかの会社一括にしてまとめ割する。
電気料金は自由化に伴い、やすくなってるのでなんならガスとまとめたりして検討する。
あたりでしょうか。
chi_
FPに相談するの効きそうですね!
タバコは多分ずっと辞めれないと思います、、
保険入らないとですね(><)
携帯は生まれる前にやっと一緒に行ってくれて、同じ会社のにはいって二万近く安くなりました!
IHなので、ガスはお風呂の時だけなので比較的安い方だとは思うんですが、光熱費も見直してみます!
ありがとうございましたm(_ _)m(><)