※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいり
お金・保険

物価高対策は非課税世帯だけの理由や自治体ごとの差異は、財源の限りがあるためです。

物価高対策って
どうして非課税世帯だけなんだろ?

自治体によって対策の有無や金額や対象年齢が
異なってくるのは
何でだろう?


もちろん、財源にも限りがあるけども
差異が出てきてしまうのは
いかがなものかと

すみません、アホが呟きました

コメント

deleted user

年収100万の人の10万の価値と
年収1000万の人の10万の価値とでは違うからでは?

自治体は財政状況が違いすぎるからだと思います。法人税で潤っているところ、高齢化が進み過ぎてるところ等
私のところは子育て世帯に所得制限なくバラマキますけど(確か1万)、その直前に市長の統一教会との関わりがバレたからやったのでは?とか言われてます。

  • かいり

    かいり

    コメントありがとうございます。

    そうですね、年収によって価値が異なるというのは分かります。

    宗教関連で懺悔の意味を込めてばらまくということですよね😅?

    自治体によって財政が異なるのも分かるのですが、
    それこそ縦割りではなく
    国として行ってほしいものです。

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    表向きは子育て世帯の家計に大打撃なので!ってことですよ。タイミングが悪かったのか、選挙対策なのかは一般市民にはわかりません。
    国も同じですよね、低所得者に配るのは影響が大きいからであって、裏には選挙対策がありますから。

    国始動だと自治体単位より配布が遅くなるんじゃないですかね?わかりませんが…

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

うちの自治体は全世帯に市内で使えるクーポン券がもらえます。1000円以上で、500円引きの券ですが、使える場所が限られているのとお酒タバコは対象外です。コンビニでも使えますが、お酒タバコ抜いて1000円以上の買い物ってなかなかしないので、コンビニで気軽に使うのも難しいです。前回はガソリンスタンドでも使えたのでとても有り難かったのですが、今回はガソリンスタンドは対象外、スーパーやドラッグストアも対象外。
地元の飲食店や美容室(個人店舗)などの個人経営のお店ばかりです。
もらえるだけありがたいんですけど、使いきれないって言う人の話も何人も聞くので、どうせ配るなら使いやすいものが良いなー、配るのに使わない(使いきれない)なんて勿体無いなーって思ってしまいます💦
すみません、もらえないっていう投稿にこんな話して🙇‍♀️

  • かいり

    かいり

    コメントありがとうございます。
    いえいえ、貰える側でも使うのに微妙なら同じようなものかと(そんなのいってはダメだろうけど)。
    商店街に加入している店舗のみのクーポンなどありますよね。。。

    使う側としては
    自由に使えるのが嬉しいけども、
    自治体としては
    同じ自治体で使ってほしいですもんね。
    難しい。。。

    • 9月9日
deleted user

非課税でも高齢者は必要ないでしょ、って思ってます💦

年金は減ってないんだし、子育てしているわけでもないから然程家計打撃にも繋がって無いと思います。

非課税の子育て世帯は良いとして、高齢者の票取りですよ💦
もう高齢者に選挙権いる?とまで思ってしまいます。

  • かいり

    かいり

    コメントありがとうございます。

    年金の高齢者も貰えるんですね。。。
    なんかもう考えるの疲れました😅

    国民一律給付は
    年金生活と生活保護には要らないから、
    物価高対策に
    全員に給付してもいいのでは?
    と思いました。

    • 9月9日
のん

何より対象の人が年金が満額支給されている高齢者がほとんどってのがいただけないですね。

給料と違って、年金は控除が大きいので非課税になりやすいです。
高齢者は非課税になる額の年金もらって、貯め込んだ貯金を崩して生活している人がたくさんいます。

  • かいり

    かいり

    コメントありがとうございます。

    そうなんですね、
    年金受給者がほとんどなんて。
    やはり選挙の票集めですね。

    のんさんの知識羨ましいです、
    私ももっとお勉強しなくては
    今後生きていけないですね。。

    • 9月9日