
赤ちゃんの冬生まれの洋服について、短肌着からカバーオールやロンパースに移行するのが正しいかどうか迷っています。冬生まれの赤ちゃんにどのような服を着せるか、種類や季節による使い分けなどについてアドバイスをお願いします。
冬生まれの赤ちゃんの洋服について
短肌着→コンビ肌着→カバーオール/ロンパース/ツーウェイオール
が正しいのでしょうか?
短肌着→カバーオール/ロンパース/ツーウェイオール
でもよろしいのでしょうか?
調べてるんですが
もうごちゃごちゃになってきました笑笑
みなさんは冬どのような感じに着せてましたでしょうか?
短肌着5~6着
コンビ肌着4枚
購入済みです。
冬生まれは短肌着いらないという記事もみてしまいました。
でも買ってしまったので使いたいです😭
また冬用の短肌着・夏用の短肌着など
種類あるんでしょうか?💦
親に肌着の写真送ったら夏用でしょ!と言われました😭
写真のは夏用ですか?
- いそ(妊娠35週目, 2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
メッシュ素材とかだと夏用って感じしますがその他は綿でできてて季節とかは特にない気がします!
短肌着→コンビ肌着でも、
コンビ肌着→お洋服でもどちらも肌着着せてるので正直どっちでもいいです!笑
室温にあわせて寒そうであれば短肌着も着せてあげて、室内で暖房もついてておくるみとかもかけてあげてるなら短肌着入らないですし、体温調節して使い分ければいいだけですよ😌どれが正解とかはないです!

はじめてのママリ
エアコンで室温温かくしてると思うので、
肌着はどちらかだけでした☺️
その上から、ツーウェイオール又はカバーオール着せてました☺️
コンビ肌着だけの時もありましたし、短肌着だけのときも☺️
短肌着だと、お腹冷やそうって思われがちですけど、意外と長さあるので大丈夫だと思います!それに、おむつの脇からうんちやおしっこ漏れがあったときに、コンビ肌着だと股の部分が汚れて下着も全部お着替えでしたけど(真夜中でも)、短肌着なら股が汚れることないので意外と便利だ思います!
肌着も全部お着替え結構大変なので☺️
-
いそ
なるほど!!
詳しくありがとうございます。
短肌着→ツーウェイオール/カバーオールで過ごす感じですね!
寝かせる時はその上からおくるみとかでしょうか?😭- 9月8日
-
はじめてのママリ
うちはおくるみで包んで寝かせることはなかったです。
抱っこのときや、外にでるとき、ブランケットで包むことはありました☺️
お洋服だけで温かい室温にしてましたよ☺️
初めの頃はブランケットをかけて寝かせてるときもありましたが、足の動きが激しくなってきてからはかけてないときもありました☺️
寝返りし出してからは特にブランケットがあると邪魔なので何も掛けてませんでした☺️- 9月8日
-
はじめてのママリ
極論を言うと、赤ちゃんが暑すぎたり、寒すぎたりしなければ、どんな組み合わせでも大丈夫ですよ☺️
同じ人間、世界中でいろんな服着られてますし!- 9月8日

咲や
兄弟2人とも12月生まれです
兄の方はコンビ肌着1枚におくるみで新生児期過ごしていました
弟は兄の時に買ったけど使わなかった短肌着とカバーオール着せていました
病院だと生まれた直後から長肌着1枚とか、薄手のカバーオール1枚で過ごしていますよ
服の着せすぎは体温の高い赤ちゃんには暑すぎて、突然死の原因にもなるので、大人が寝る時の格好より薄手の方が無難です
-
いそ
詳しくありがとうございます!
肌着→カバーオール で過ごして
寝る時はその上からおくるみとかで包むのでしょうか?😭- 9月8日
-
咲や
兄と弟は違う家で、兄はエアコン近くだったのですが、弟はリビングと和室が続き間で、リビングのエアコンで弟がいる4.5畳の和室を暖めてたので寒かったんですよね😅
弟はその上におくるみ、滅多に降らない雪が降ったら掛け布団もかけていました(戸建て1階なので冷えます)
赤ちゃんは元々手足冷たいんですが、弟は冷え性でさらに冷たかったですね😣- 9月8日
-
いそ
ありがとうございます🙇🏻♀️
参考にさせていただきます!- 9月8日

退会ユーザー
短肌着+カバーオール類でした☺️
コンビは1枚も持ってなかったです🤣💦
住む地域によっては肌着は半袖でも問題ないです😊
-
いそ
教えて下さりありがとうございます!!
- 9月8日

ママリ
参考までにこのお写真載せておきますね!
-
いそ
ありがとうございます😭✨
- 9月8日
いそ
詳しくありがとうございます!
肌着→コンビ肌着→おくるみ
でもいい感じでしょうか💭
ママリ
お家の中だったらそれでも全然いいと思いますよ😌