※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

子供部屋を整えるタイミングについて相談です。自身が4歳から子供部屋を利用していた経験から、娘にも整えてあげるべきか悩んでいます。

みなさんお子さんの部屋、きちんと部屋っぽく用意してなかった方、何歳で整えてあげましたか??
(意味分かりづらくてすみません😓)

うちは和室が一応子供部屋なんですが、私のドレッサーはあるし、おもちゃが適当に置いてあるだけの部屋。って感じで、全然子供部屋っぽくはなってません🥺

例えばだけど、ベッドがあってぬいぐるみがあって、荷物を整理しておく棚があって…。みたいな、ほんとに子供が1人でその部屋で過ごせるようなお部屋って何歳から用意してあげると喜んだり、活用してくれますかね??
(意味わかるかな?😭)

私自身は4歳の頃から子供部屋もらってて、ほぼそこで過ごしてたので、娘もそろそろ色んな物揃えてあげた方がいいのかなー?と思って🤔

コメント

ひじき

小学校に入学してお友達が来るようになってから整えました‼️
自分の好みや、どんな部屋にしたいって希望がちゃんとあるので特に女の子は😊

  • サクラ

    サクラ

    それまでは適当に、って言うとあれだけど、おもちゃ部屋。みたいな感じでした?

    確かにうちも下の子が居てイタズラしまくりなので、なかなか難しいなーと思ってるところで🥺

    • 9月8日
  • ひじき

    ひじき

    おもちゃ部屋兼物置みたいな感じでした😅

    そうですよね、上の子も宿題邪魔されたり
    集中したい時に下の子が原因でできなかったり
    可哀想だったので個人で部屋を与えました。

    • 9月8日
  • サクラ

    サクラ

    なるほど…集中するためにってのはありかもです!となるとすでに欲しいけど、下の子が邪魔しないようにするにはどうしたら…😭

    • 9月9日
ちゃん

1人で寝られるようになったら、と言っています😊自分の部屋にする予定の部屋は今はおもちゃ置きみたいになってます😂娘もまだ1人では寝ない、小学校6年になったら1人で寝ると言ってます笑
でもこんなベット置きたいとか、壁紙をピンクにしたいとか、想像は膨らませてるみたいです😂

  • サクラ

    サクラ

    そうなんですね!うちは兄弟でだけど、もう2人で寝てるので、どうなんでしょう…🤔
    でもアパートなので、完全に子供部屋というよりは、やはり押し入れには日用品を入れてるし、リビングの横だしで、あまり部屋感は出ないから、意味ないのかな…。

    お子さん、6年生といいつつ、絶対もっと早いですよね😂

    • 9月8日