※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

最近、枝豆を皮ごと炒める動画を見ますが、皮は食べられるのでしょうか。硬いと聞きますが、どうやって食べるのか疑問です。


最近よく 枝豆を皮ごと炒めたりする動画を見かけるのですが、
皮ごと食べられるのですか?
調べても、食べれるけど硬いと出てくるので、皮ごと焼いて味付けしてるのはどうやって食べるのか疑問です💭

コメント

しわき

皮ごと食べないです。皮についたにんにくとかごま油の味を楽しむかんじで普通に枝豆食べてます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    なるほど!塩かけて塩味にするのと同じ感じなんですね💡
    焼き目がついて見た目はそのまま食べても美味しそうだなぁと思いました😆

    • 9月7日
  • しわき

    しわき

    そうです!塩味の枝豆のアレンジみたいなやつです😆長男がアレンジバージョンを始めて見て、おいしそう!と皮ごとパクリといってしまい一生懸命吐き出してました😂

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    アレンジと言われるとピンと来ました!😂
    長男くん食べちゃいましたか💦😂
    焼いたら皮も柔らかくなってそうな感じに見えますもんね🥺
    皮ごと焼くレシピも挑戦してみようと思います😻

    • 9月7日
きなこ

皮ごと食べる人もいるんですね😳!

皮についてる味(指についた味?🤣)と一緒に中身を食べるんだと思ってました🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    皮も食べれないわけじゃないみたいですが、枝豆のペペロンチーノ風のようなそのまま食べるの?!と思うレシピが出てきたので、好きな人は好きなのかな?と思いました😂
    お塩がかかっている枝豆のように風味を味わうものなんですね💘

    • 9月7日