
9倍粥を小さじ5食べさせていますが、最初はトロトロなのに、後半は水っぽくなります。混ぜても冷たくなるとシャビシャビになりますが、原因は何でしょうか。
いま9倍粥位の物を小さじ5食べさせているのですが、食べ始めのお粥はヨーグルトみたいにトロトロなのに、最後の方になってくると水っぽくなります。
混ぜながら食べさせてるのに。
冷たくなるからかなと思い、途中でレンチンしてもシャビシャビです。
どうしてですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆあぐ
赤ちゃんの唾液の中に
アミラーゼという成分があって
それがとろみになっている
でんぷんを分解するので
サラサラになるのかと💡
どうしても気になるようなら
口につけたスプーンを毎回拭けば
水っぽくならないと思います😊

はじめてのママリ🔰
唾液の中の成分が反応して、サラサラになってしまいます。
食べるごとに水につけると、少しマシになると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
水ならまだ難易度が低そうです😅
明日からやってみます!- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
あと、私はそれも面倒なので唾液のついたスプーンがあまり触れないように端っこからすくっていってます(笑)水につける方が確実ですが……
- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
隅っこからすくうのもいいですね😊
色々ありがとうございます!- 9月7日
はじめてのママリ🔰
でんぷんが分解されているんですね!
いつも途中から水っぽくてスプーンから溢れてビチャビチャになってます😂
でも毎回拭くのは面倒なのでやめておきます😅