
注文住宅のハウスメーカー選びに迷っています。地元の工務店での見学や図面作成を経て、営業の態度が気になり、他のメーカーも検討することにしました。皆さんはどのようにハウスメーカーを選びましたか。
注文住宅のハウスメーカー選びについて
現在マイホーム購入を検討しています。
地元の工務店の完成見学会に何度か足を運び、希望する間取りで図面も書いてもらい前向きに考えていましたが、営業の方の態度がどうしても気になり、一度に白紙に戻して他のメーカーも考えようかとの話になりました。
他のメーカーでとはこれまで考えていなかったので、たくさんあるハウスメーカーから何をどう選べば良いか迷っています💦
みなさんは、どのようなことを重視して選ばれましたか?差し支えなければ、どこのハウスメーカーにされたのかも教えてください。
- ふくろう
コメント

ママ
我が家は住友林業で建てました🏡
色んな場所のハウジングセンターに見学行って、住友林業のフローリングが一番いいなと思い決めました!
うちは設計士さんの態度が気になり、途中で替えてもらいました😁

な
我が家はダイワハウスで建てました🏠💕
たくさんワガママ聞いて貰えました!
工務店さんは保証10年で
HMさんは保証30年ということで
保証と鉄骨構造に重視しました☺️
-
ふくろう
保証大事ですね✨
地震も心配な地域に住んでるので、構造も考えてみたいと思います❗
参考にさせていただきます😌- 9月8日

ママリ
すみりんで建てました🙌🏻
理想通りのプランを提案してくれたことと、既にすみりんで建てた友人達からの評判が良かったからです。
あとは単純にデザインが好みでした🤣
-
ふくろう
住友林業、素敵ですよね✨
ただ坪単価も高いと聞くので、なかなか踏み込めずにいます😅
大きな買い物なので、じっくり考えてみたいと思います💦
ありがとうございました😌- 9月8日

はじめてのママリ🔰
我が家も住友林業で建てました。
旦那が床座に一目惚れで😅
あとは家自体の機能を他と比較して我が家と会っていたのが住友林業でした❗️
家の中身はどこのメーカーにしても好みにできるので😅
-
ふくろう
やっぱり住友林業は人気ですね😊
予算的にどうかな…と迷うところです💦
家の構造や機能面も比較してみたいと思います。
ありがとうございました😌- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
余談ですが、1番下の返信に間取りは変えたくない!とおしゃってたので、一度住林に間取りを聞いてみてはいかがですが?我が家は私のわがままでいろんな箇所を数センチ単位で変更してます😅標準の設備でお家を建てればそんなに高くならないですよ!オプションなどから選んじゃうから高くなるだけで🥺
- 9月8日
-
ふくろう
コメントありがとうございます✨
そのようなこともしていただけるんですね💦
大手は規格が決まっていて、自由に…となると高くなるんだろうなと諦めてました💦
間取りも含めて、相談することも検討してみたいと思います😊- 9月8日

ママリ
積水ハウスで建ててます!
我が家もすみりんと迷いました😊
絶対潰れない全国規模のハウスメーカー、鉄骨規模だったの積水にしました。
気に入った土地が積水の分譲地にあったのも大きな理由です。
-
ふくろう
実家が積水で建てているので、やっぱり鉄骨は安心だなと感じてます❗
アフターケアのことも考えると、やはり大手の方が安心なのかなとも思うのですが💦
参考にさせていただきます😌- 9月8日

はじめてのママリ🔰
私はリフォーム会社勤務で、
自宅は地元の工務店で建てました🏠
大手HMの家で希望のリフォームができないお客様を沢山見てきたので、最初から大手は外してました。
大手HMは型式認定で独自の工法や建材を使って構造計算や審査を省略したり、顧客の囲い込みをしています。
リフォーム時にも高額見積を出されますが、高いからと他社でリフォームしようと思っても、型式認定のため間取りや外装も思うように変えられない等、制約が多くなります。(安全性を無視して施工するリフォーム業者はいますが)
人口減少で新築市場はどんどん縮小します。建てたHMが潰れない保証はありません。
なので自宅は誰でもリフォームできる木造(在来軸組工法)です。
施工が丁寧で、全棟許容応力度計算や気密測定をしている点で選びました。
-
ふくろう
専門的なご意見ありがとうございます!
とても参考になります😌
工務店とのやりとりの中で、営業さんとは合いませんでしたが、設計士さんが頑張ってくれて希望を全て入れてかつ予算的にも納得してたので、できれば工務店を変えても今手元にある間取りで建てたいなぁと😅
そうすると大手だと難しいのかなぁと思ってました💦
ただどうしても営業さんが😥
難しいですね💦- 9月8日
ふくろう
住友林業は以前見に行きましたが、ただすごい素敵だなぁという印象で😅
見るポイント決めていかないとダメですね💦
参考にさせていただきます😌