![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との関係に悩んでいます。細かいルールや機嫌による嫌味、子供への暴言が気になります。これはモラハラでしょうか。
2児のママです。
この頃旦那といると息が詰まります。
・家の細かいルールが沢山ある(シャワーヘッドのボタンを押したままにしない、ドライヤーをする時は壁の近くでやっては行けない、フローリングではオモチャで遊んではいけかい、ソファでは飲食禁止オモチャで遊ぶのダメ、ソファの区切り部分に座ってはダメ)
・機嫌が悪いと嫌味を言ってくる(本人は普通に話しているつもり)
・自分が正しいだから私の言うことは否定
・子供に対して平気で暴言をはく
・子供達が喧嘩をすると感情のままにキレる、子供を玄関に追いやり説教、ちっちゃい事ですぐキレて謝らせる
・子供が鼻を出してマスクをしているだけで怒る
・文句を言う癖に自分はなにもしない
これはモラハラでしょうか……
もう自分では分からないので誰か教えてください。
心優しいコメントお待ちしております。
- かな(4歳0ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
モラハラです…
よく耐えてますね。
息が詰まりますよね。
私からしたら謎のルール多すぎて、ごめんなさい、笑い事ではないのになんじゃそりゃって笑ってしまいました。
でも本人は至って真剣なんですよね。。
子どもに対しても、良い影響を与えないと思うので…
一緒にいない方がいい気がします…
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
やばいモラハラですね、子供の性格形成に影響を与えるレベルなので、ただちに実家に戻って、ご両親から離婚の手続きしてもらうことをお勧めします。金銭的には大変かもですが、、
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
私ならキレてますよ。
モラハラであり、旦那様が子供すぎます。
子供のためにならない…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主様が嫌と感じることをしたり言ったりするならモラハラですよね。
![のこのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のこのこ
個人的にはモラハラだと思います。
もしこれが私の夫だったら確実に息が詰まりますが、それより子どもの方がもっと息を詰まらせて生活してる気がして…
お辛いですよね😢
![にゃぁฅ^•ω•^ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
モラハラですよね。
うちの旦那かと思うくらい
似てます😂
シャワーヘッドとドライヤーは
ないですが
それ以外はまるっきり一緒です。
息が詰まるのすっごくわかります。
コメント