
資産運用について相談です。積立NISAとiDeCoの運用内容を教えてください。ジュニアNISAを始める際の銘柄と金額について悩んでいます。積立NISAと同じ銘柄でいいか、満額66,666円にするか迷っています。高値で買うリスクや、15年後の最高値についても心配です。アドバイスお願いします。
資産運用について相談です。
現在の運用は以下の通りです。
●積立NISA 33,333円
⇨eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
●iDeCo 12,000円
⇨楽天・全世界株式インデックス・ファンド 60%
⇨三井住友・DC外国リートインデックスファンド 10%
⇨三井住友・DC日本リートインデックスファンド 10%
⇨たわらノーロード 先進国債券 10%
⇨みずほDC定期預金 10%
ジュニアNISAも始めようかなと思い、
銘柄について悩んでいます。
あまり詳しくないので
このままだと積立NISAと同じ銘柄でもいいかなあ、と
また金額についても満額66,666円にするかどうか
悩んでいます。
積立NISAのように少しずつ買うのであれば
高い時安い時と買えますが、
来年に終わってしまうので満額掛けてもいいのか、
15年経っても今が最高値だったら嫌だなあ、と。
アドバイスよろしくお願いします。
- ゆい(3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
余裕があるならジュニアニーサ満額いきます!!
もし大学進学しないなど使わない場合はそのまま残して子どもへプレゼントしたいです✨
子どもが大人になって何千万になるかもなんて夢見ちゃいますね🤣✨

ままりな
オルカンはもうかけているのであればs&pあたりもいいかなと思います!
ジュニアニーサも満額オルカンとs&pに分散してかけてます(^^)
積立ニーサの恒久化や枠拡大の検討にあたって未成年口座でも積立ニーサできるようになるかもしれないらしいですよ!☺️
そしたら子どもの口座でも積立ニーサしようと思ってます!!
-
ゆい
ありがとうございます💕
- 9月5日
ゆい
ありがとうございます❤️