※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

スリーパーの素材違いについて、冬は綿のままでも大丈夫か、真冬の寝るときの着せ方について教えてください。

綿100%のスリーパーのみ持ってるんですけど、スリーパーは季節に合わせて綿だったりガーゼだったりフリースのようなモコモコだったり素材違いを買ってますか⁇
それとも肌着やパジャマを暖かいものにしたらスリーパーは綿のままで冬もいけますか⁇

着せすぎが怖いので今基本的に薄着です。
真冬の寝るときでどの程度着せるものですか⁇

長袖肌着に暖かい素材のカバーオールにモコモコのスリーパーなど、どんな組み合わせにしてるか教えてください🙇‍♀️
真冬はそこにさらに布団も着るのかも教えてください。

コメント

はじめてのママリ

大阪ですが冬はモコモコの暖かいの夏はガーゼを使い分けてます!

夏は冷房つけるけど冬は暖房なしで加湿のみなので😊
長袖肌着+長袖長ズボンのパジャマにモコモコスリーパー です!

  • ママリ

    ママリ


    私も関西なので似た感じで良さそうですね♪
    モコモコのスリーパーも寒くなってきたら買おうと思います😄
    真冬はそこにプラスお布団は着ないんですか⁇

    • 9月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    布団かけてもすぐ蹴るのでほぼ着てません🤣🤣🤣

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ


    風邪引いたりしてないならそれでいいんでしょうね🤣
    うちもタオルケットかけてもはぎ終わるまで足バッタバタさせるのでもうかけるのを諦めました笑
    ありがとうございます🙏

    • 9月1日
スポンジ

子供の寝相によると思います😅

うちは寝返り始めた頃から転がりまくりで定位置に寝てたことがないので夜の防寒はスリーパー頼りです。
布団なんて被せても10分で役立たずだったので😂
フリースや厚手のキルティングパジャマにフリースのスリーパーきてレッグウォーマーまでつけて寝てましたよ笑笑
そして本人的に寒くなったら私の布団の上に乗ってくるんですが、布団は着てくれません🤣

  • ママリ

    ママリ


    寝相以前の問題で、布団触れてるのが嫌いなのか、寝てるくせにかけた直後に気付いて足バッタバタしてはぎます笑

    真冬も布団なしでもそれくらい着せたら大丈夫なんですね😄
    あまり着せるの怖かったんですけどそれくらいなら着せて大丈夫なんですね🙆‍♀️
    ありがとうございます!

    • 9月1日