※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

最近偏食がすごくて、一生懸命作ったものをすぐベーされるので、ほとん…

最近偏食がすごくて、一生懸命作ったものをすぐベーされるので、ほとんど大人と同じ味付けをしていました(納豆のタレを全部入れるなど)←納豆半分くらいしか食べません!
ふと心配になりました。

皆さんいつ頃から大人と同じ物をたべさせていましたか?😖

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに、チョコレートや香辛系は流石にあげていません!💦💦💦

りーまま

なにも食べないよりはいいと思います☺️
今末っ子が6.3歳の子ども達とほぼ同じもの食べてますよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣❤️私も、食べないよりは、食べた方がいいと思い、試行錯誤の末?大人と同じメニューに辿り着きましたが、(笑)周りがまだ離乳食に少し毛が生えたような感じのご飯をあげてて、心配になってしまいました。😖💦
    温かいコメントありがとうございます💖

    • 8月31日
えくぼ

うちもほぼ同じ様なメニュー食べてます。1人目の時はもう少し丁寧に別メニュー作ったりしてましたが💦メニューはほぼ同じですが、臼歯がまだないので調理工程は別にして味付けも気持ち薄めって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦皆さんそう言ってくださるので安心しました。
    初めての育児は分からないことだらけで、毎日しんどいですが、楽しみたいです🧡

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

元々薄味だからというのもありますけど(1食大人で塩分2g程に計算してます)、
1歳過ぎてからは大人のものから食べられそうなの取り分けて食べさせてましたよ👍

味噌汁率は高めでしたけど😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事おそくなってしまい、すみません💦
    急に心配になってしまったので、ここに投稿しました💦
    周りも皆さんそう言ってくださるので、安心しました☺️

    • 9月1日