※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚖𝚒𝚔𝚞🥛
お金・保険

子供の保険について、コープと県民共済どちらがオススメでしょうか?県民共済は蚊に刺されて皮膚科に行ったら保険がおりたと聞いたことがあります。コープは、県民共済はこんなことでおりたよ!

子供の保険についてです!
先月家族みんなコロナになり、下の子も先週から
保育園に通っているので
コロナになる確率も増える、怪我も増えるだろうと思い
保険に入ろうと考えているのですが
コープか県民共済どちらがオススメでしょうか?💭

県民共済は蚊に刺されて皮膚科に行ったら
保険がおりたと聞いた事があります!
コープは、県民共済はこんなことでおりたよ!
なども教えてもらえると嬉しいです😌💗

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家ではコープと県民共済の両方に入っています。
県民共済は親の死亡保険金が手厚い、例えばコープでは対象外の鼓膜切開でもおります。
コープは入院などに手厚い、請求がネットだけで完結(コロナなど対象外の物もあるが)します。
県民共済ですが蚊に刺されたは対象外で蜂などなら対象と言われました🤣HPにも書いてあったのとママリでも対象と言われたので連絡したら対象外でした💦
火傷、扉に指を挟んだ(赤くなっただけで大丈夫そうだったが念のため受診。骨などには異常無し)、ベビーゲートに足を挟んだ(赤くなっただけで大丈夫そうだったが念のため受診。骨などには異常無し)、肘内障、中耳炎、誤飲(お菓子の包み紙の切れ端を飲み込んだ。少し苦しそうだったがすぐにいつも通りになったが念のため受診)、コロナで請求したことがあります。