※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
住まい

猫ちゃんについておしえてください。もうすぐ3ヶ月の子猫をショップから…

猫ちゃんについておしえてください。もうすぐ3ヶ月の子猫をショップからお迎えして3日たちました。子供のおもちゃなどの誤飲やコードいじったりが怖くてずーとケージにいれてます。
夜少しだして遊ばしてます。
でも猫ちゃんて放し飼いなイメージがあるのですがいつからそのままでいいのでしょうか??
おおきくなると放し飼いしても変なもの食べたりしませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

猫によっては成猫でもビニールやティッシュを食べたりコードを噛んだりあると思いますよ💦
もちろん赤ちゃんのうちのほうが好奇心旺盛で色々なものに興味持つと思いますが

なので大きくなるまで待つよりも部屋の環境を整えるしかないと思います😭

はじめてのママリ🔰

大きくなっても誤飲はあります😩
コード類はコードカバーをつける。
誤飲しそうなものは出しっぱなしにしない。
それしか無いと思います。

大きくなるにつれていたずらが減ったりはしますが、全くなくなるかは猫ちゃんの性格次第かな🤔

まだお家に来て3日なのでケージの時間が多くても大丈夫ですが、徐々に出す時間を増やしてあげた方が暴れたり凶暴化しないと思いますよ🐈

はじめてのママリ🔰

まずはケージから出して目の届く範囲内で遊ばせて、どこが危険かチェックしてみます。
それでコードがあったり、危険な場所があったらそれを片付けたり、猫ちゃんがいたずらできないようにします。
心配ならコードは保護カバーなどするといいかもしれません。
子供のおもゃはちゃんと片付けるか、誤飲するような物は買わないようにするしかないですね😔
紐が付いてる物は誤飲してしまいます😣
あとは食品や観葉植物も注意が必要です。

少しずつケージから出して生活させて、慣れさせていくといいと思います🐱🤍

ます

うちの子🐈はブリーダーから譲ってもらった子ですが、1ヶ月くらいはケージ飼いおすすめされました。
ケージが自分の部屋だと認識してもらうためです。来客などがあった場合の逃げ場にもなります。
うちは2週間ほどで解放したら見事にケージには入らなくなりました…

そして、誤飲に関しては全くないです。人間の食べ物にも興味示しません。
が、夫の実家にいた猫は人間の食べ物を漁って大変だったと言っていたのでその子🐈の性格によりけりですね!

ねこ茶

12才の姉妹ねこを飼っています。

姉ねこは、コードやティッシュなど全く興味を示しませんが、
妹ねこは、コード、紐、ティッシュ、靴下、なんでも食べてしまいます。
それで、開腹手術もしています💦

うちの妹ねこは、保護猫で、保護した時の猫風邪がひどくその後遺症で鼻がきかないため、
基本的にはそれが原因だとは思いますが、
あそんでいるうちにうっかり飲んでしまう。ということはよくあると言われました。

なので、うちは、
基本的には猫のお部屋にいれてて、
夜子供たちが寝たらリビングを解放しています。
子供の散らかした部屋と猫の相性が悪いので💦(かみたくなるおもちゃが沢山ある)

その子の性格によるので、少しずつ出す時間を増やしてみていくしかないかなと思います。

deleted user

猫2匹飼ってる&猫と一緒に育ちました。
コードいじり、誤飲、何歳でもあり得るので暮らし方を変えるしかないです。
あと性格にかなり左右されます。

今までいたこで、全くそういうことしなかった子もいます。新聞やペーパー類かじる子もいたし、食べないけど咥えられるサイズのものはなんでもエサ箱に持っていく子もいました!

今飼ってる2匹は、1匹はビニールや紐、ちょっと出しておくとすぐ噛みます。
1匹はビニールや紐に興味ないけど革製品(バッグやランドセル)で必ず爪とぎしちゃったりすぐ袋に入っちゃいます。(ゴミまとめといたら袋に入ろうとしていたり…)

コード類はカバーをつけたりひらひら遊べないようにする、隠せるコードは隠す、
小物(シルバニアの小物とか)は遊んだらしまう、
観葉植物は天井から吊るしたり猫の手の届かないところだけにする
キッチンやダイニング等乗られたくないところは乗ったら根気よく叱るようにする

漂白剤や薬品の漬け置きは必ず蓋をして猫が飲まないようにする…
バーブ系のスプレーやアロマ、良くないので使うのをやめる

等注意が必要です。漂白剤、猫が舐めてしまって病院連れて行ったことあります💦

はじめてのママリ🔰

家にいる時間はケージから出して過ごして様子見ても良いと思います🙆‍♀️ 最初は家にいる時間だけ、次は1時間の外出も出したまま、とだんだん長くしてみるとか。心配ならペットモニターを置くのも良いと思います。
うちの2匹目は放し飼いで7ヶ月ほど何も問題なかったのですが子供が生まれて哺乳瓶の乳首を食べてしまいました。それからゴム製品にハマってしまい、噛みごたえの良いものを誤飲するようになりました😅 うちみたいにこれまで平気だったのに、楽しいと気づいて誤飲が始まったりすることもあります😅
基本2匹とも食いしん坊なので食べ物や生ゴミは置いておけないし、食べ終わった食器もすぐ片付けるしティッシュもすぐ捨てて猫と暮らす環境づくりも意識してます🥹

なつ

みなさまありがとうございます(>_<)おひとりずつ返せなくてすみません。。猫ちゃんそれぞれ性格ありますもんね(*ˊ˘ˋ*) お猫ちゃんのための環境づくりがんばります!!