
完全母乳で育てている3ヶ月の赤ちゃんについて心配。乳量が少なく3時間ごとに欲しがる。夜中も同様で、まだまとまって寝てくれない時期か不安。1回に母乳を飲めれば時間が空くか気になる。
このまま完全母乳で平気か心配。
今月生後3ヶ月になる息子がいる新人ママです。
今完全母乳で育てていて1日30g増えている計算にはなっているのですが…。
3ヶ月の粉ミルクの1回量は160~200mlですよね。
母乳をそんなに飲めていないみたいで、
3時間置きくらいで欲しがります。これから乳量が増えていくのか心配です。
夜中も3時間置きなのでまだまとまって寝てくれない時期なのですかね?
もっと1回に母乳が飲めれば時間が空くものなのでしょうか。
- りんご(2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
母乳は消化早いのでお腹空くんですよね😅ミルクの方が腹持ち良いと言われてますし、、、。
そして子供によっては胃の大きさが違うので、1回でたくさん飲めなくてお腹空いちゃうってこともあります。
3ヶ月で1日30g増えてるから十分ですよ💦

らら
母乳の場合、ミルクの目安量はあてにならないと思います!うちの子は2ヶ月くらいまで毎回母乳量測ってその後もたまに測ってましたが、200も飲めたことないです😅
母乳は欲しがる時、欲しい量だけ飲むので、明らかな量は分かりません。なので、
おしっこがしっかり出ているか
体重がしっかり増えているか
の2点で判断しますと言われました。
30グラムなら十分ですし、おそらくおしっこも出てますよね🤔
夜中3時間おきはまだ続くと思いますが、離乳食始まれば自然と落ち着きますよ!
-
りんご
そうなのですね。
ミルクを沢山飲んだ方が体重が沢山増えるのかな…と勝手に心配になってしまっていました。
友人の赤ちゃんが夜中に6時間も寝て朝になってることを聞いて
自分の子も寝て欲しいなぁ…と思ってしまっていました。
自分勝手でした。
おしっこもしっかり出ています。
30g十分なんですね💡
これからもまだ3時間授乳が続くと思いますが、子供のために頑張ります!- 8月28日
-
らら
分かります😰そんなに寝る赤ちゃんいるんだ!?ってくらいうちの子たち寝なくて😂しんどいですよね。睡眠不足って本当、人格変えるくらいしんどいことだと思います💦
頑張りすぎないように、休める時は休んでくださいね✨
グッドアンサーありがとうございます😄- 8月28日
-
りんご
休める時に頑張って休みます!
こちらこそコメントありがとうございました🙇♀️- 8月28日

はじめてのママリ🔰
うちは半年過ぎるまでは30分置き位に授乳してました量が足りなかったとかでは無いんですが全然まとまって寝てくれなかったです半年過ぎると3~4時間は寝てくれるかなって感じだったので今それだけ寝てくれてるのであれば徐々に寝る時間も長くなってくると思いますよ!
-
りんご
半年過ぎるまでの30分置き授乳
大変でしたよね。お疲れ様でした😢
なるほど、まとまって寝てくれる日が来るまでもう少し頑張ります!
返信
ありがとうございました。- 8月28日

みぃママ
完母のまもなく4ヶ月になる女の子です🙌🌸
30gは問題ないのではないでしょうか😊3ヶ月頃から吸う力が強くなり、飲み始めの5分〜10分である程度必要な量は飲み干すものだと医師に言われました☺️また2ヶ月までは30〜40gが平均だったのがら3ヶ月頃から増え方は緩やかになり1日15〜20g程度になるそうです🙌
ちなみに我が家は1日6〜9回の授乳で1日20gあるかないかです😅30gは逆に羨ましい😝!!
-
りんご
そうなのですね。
40g増えているのが望ましいのかなと思って不安でした。
3ヶ月になると伸びが緩やかになるんですね💡
これから伸びが減っても心配せずに
頑張ります!!- 8月29日
りんご
周りの出産が近かった子供たちが凄い大きくて
その子たちと比較してしまって不安になってしまってました。
返信ありがとうございました。